認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

遺言書(遺言公正証書)の作成🖊️①

こんばんは。

明日から、もう6月で「梅雨入り」も発表されました🐸

雨の日も気分が上がるように、先日自宅に帰宅した時に、伯母の遺品のハデハデな傘を、実家へ持ち帰りました。

 

自分では絶対買わない色柄の傘ですが、使ってみると何だか楽しい気分🎵

おばちゃん、ありがと~💕

 

🍀🍀🍀

 

5/25(木)の有給休暇に、5つの予定があったことを書きました。

 

www.manmarun.com

①埋立ごみ出し(断捨離した食器)

②父の遺族年金額の確認

  (年金ダイヤルへ電話)

③母の面会予約

  (コロナ感染者発生で面会中止)

 

そして、あと2つ大きな予定がありました。

その予定とは…

④父の「前立腺肥大」の「手術1年後」の受診

⑤父の「遺言公正証書(遺言書)」作成

 

父は昨年の5/18に「前立腺肥大」の手術を受けました。

手術前から説明を受けていましたが、手術後に「尿漏れ」が続き、紙パンツとパッドが必要になりました。

高齢での手術ということもあり、「尿漏れ」の期間が、半年程続きましたが、徐々に症状は改善しました。

www.manmarun.com

www.manmarun.com

www.manmarun.com

 

毎回、アンケートを書いて持参し、尿の勢いや尿量、残尿の検査を受けてから診察をうけますが、

今回のアンケートはこんな結果で、すっかり良くなったようです。

 

検査結果も良好だったようで、予定通り今回で通院は「終了」となりました。

\(^o^)/

👴「お世話になりました。手術を受けてよかったです」

と父が先生にお礼を伝えていました。(もちろんモモも伝えました😊)

 

ちなみに父はやはり、腹圧がかかると少し「尿漏れ」はあるようで、安心のため紙パンツを今も使用しています。

「便利さに慣れた感」もありです💦

 

病院は午前中に終わったので、お昼は2人で外食でした。父がビフカツ定食、モモはヒレステーキ丼。

「全快祝🎉」ですが、父にごちそうしてもらいました。つきそいご苦労さま…ということかな😅

 

そして、帰宅して少し休憩をしてから、メインイベントの「遺言公正証書(遺言書)作成」のため、「司法書士事務所」へ2人で歩いて行きました。

 

実は母が「認知症」で特養へ入所しているため、父が亡くなった時に「相続」で問題が起きることが、気になっていました。

 

母・モモ・妹が「相続人」になりますが、母が「認知症」で「判断能力がない」ため、「遺産分割協議」が行えないことになるのです。

また、母が家や土地などの不動産を相続した場合も、同じく「判断能力がない」ため、売買契約が行えず、売却することができなくなるのです。

解決策としては、母に「後見人」をつけるか、父が「遺言公正証書(遺言書)」を作成するか…。

 

先月、4/24(月)の大阪の自宅からの帰りに、「司法書士事務所」へモモが寄り、相談をしていました。

そして、父や妹とも話をして遺言公正証書(遺言書)を作成することを決め、5/25に面談の約束をしていたのです。

【持参が必要だった物】

・父、母、モモ、妹の戸籍謄本と住民票

・父の印鑑証明証とマイナンバーカード

・父名義の通帳

・実家の固定資産税の納付用紙

 

今回は父や母の証書類を用意するため、「マイナンバーカード」がとても役立ちました😊

もちろん、コンビニでサクッと用意できました。

www.manmarun.com

🍀🍀🍀

「遺族年金」の件と、今回の「遺言公正証書(遺言書)」の件(なぜ「後見人」を付けたくないか、を含めて…)

は、たぶん知りたい方もおられると思うので、きちんとした記事として、まとめたいと思っています。

 

伯母の支援を行い、伯母が「遺言公正証書(遺言書)」を残していたことで、遺言書の実物を見た経験が、今回の件に役立ちました。

おばちゃん、助かってるよ~💕

www.manmarun.com

www.manmarun.com

 

プライバシーポリシー お問い合わせ