こんにちは。 本日、「PRESIDENT Online」 に、母の認知症と介護についての記事が掲載されました。 ライターは旦木瑞穂さんで、モモは小窪百恵という名前になっています。モモから百恵さん? 記事はこちらから⬇️ https://president.jp/articles/-/70003 ハモ…
こんばんは。 昨日は有給休暇を取り、5つの予定をこなしました まず1つ目は「埋め立てゴミ」出し。食器の「断捨離」を行った時に、1つずつ紙に包んで袋へ入れ、「われもの」と書いて、準備していました。 www.manmarun.com 後で「ゴミ出しルール」の冊子をよく見…
こんばんは。 YouTubeで勉強して、剪定したデコポンの木に、花が咲いて小さな実ができはじめました。 でも、すぐに虫がやってくるので、消毒をしないといけないようです。 ゴールデンウィークに玄関の花を植え替えたのですが、こちらも虫に食べられたりして…
こんばんは。 また雨降りの週末のうえ、今日は月1回の土曜日出勤で、スピードの早い作業にはなかなか慣れず、ぐったり疲れました…。 (まぁ、シニアですからねぇ…) 土曜日出勤の代わりに、木曜日が振替休日となり、お休みだったのですが、この日は何だかダ…
こんばんは。 とうとう「5連休」が今日で終わってしまいます 雨降りと低気圧で、ため息ばかりついている父を横目に、 (こっちの方が、明日から仕事でへこむで…。メンタル下がるから、ため息つくのはやめてくれ~) と、心の中で思っています。 母が入所している…
こんばんは。 連休も中盤になりました。 父が億劫になっていた、メダカのお世話を手伝っているうちに、父にも少しずつやる気が出てきました。 石や水がキレイになって、メダカがよく見えるようになりました 父はメダカを衣装ケースで育てていて、たぶん10個…
こんばんは。 いよいよゴールデンウィーク5連休が始まりました\(^o^)/ テレビには高速道路の、渋滞の様子が映っていて、58歳&85歳の親子は、 「すごいなぁ…。みんな若いなぁ。若い時は渋滞でも平気で出かけるけど、もうあんなん無理やわ~」 「ほんまやなぁ~…
おはようございます。 もうゴールデンウィークに入られた方もおられると思いますが、モモは5/3からの5連休を、楽しみに過ごしています 先週末は雨続きになってしまったので、実家の「片付け」&「断捨離」の週末となりました。 オダマキの花が咲いた 昨日は…
こんばんは。 先日、「人形供養」をお願いしたお寺から、封書が届きました。 粗品の中身は…。 無事にお人形と代金が到着し、安心しました。梅こぶ茶も嬉しい 先週の日曜日、ASKAのコンサート翌日に、また音楽に会いたくなって行ったのは…。 真ん中の木の下で…
おはようございます。 先週末の4/22(土)~24(月)に、4回目の帰宅をしてきました。月曜日は1回目の「有給休暇」を取りましたよ。 長尾和宏先生(医師)がブログで「『ASKA』のコンサートがよかった」と書かれていて、いいなぁ~と思っていたら、その日の新聞に…。…
こんにちは。 先週末、2日間かけて片付けた、押入れの天袋の中の雛人形。 押入れの中には、それ以外にも5月人形やフランス人形があり、ガラスケースから出してみると、こんなに…。 以前、母と一緒に「人形展」を見に行ったことのある、京都の「宝鏡寺」で「人形…
こんばんは。 「介護職」から離れて、1月から実家の近くの、化粧品の工場で仕事をしているのですが、 今日は高校を卒業したばかりの、「新入社員」の女子と一緒に、お仕事をしました。 モモ「アルバイトとかしてたの?」 女子「いいえ。初めてのお仕事です」 なん…
こんばんは。 今週は普通ゴミ・プラゴミ・あらものゴミ(金属・木製品)と、ゴミの日が続きました。 「実家の断捨離中」のため、毎日「ゴミ出し」に追われる1週間でした ひなたぼっこ中 (台所の窓から) 昨日、仕事から帰ると、 「今日、熱が出て病院行って、薬…
こんばんは。 先週初めて、メダカの水替えを手伝い、その後、父がキレイになった容器2つに、メダカを移動させていました。 少しやる気が出たのか、父は自分でも、別の容器2つの水替えを行った様子です。 キレイになった容器のメダカたち 高齢者あるあるで、…
おはようございます。 4月になり、父との2人暮らしも「4ヶ月目」になりました。早いですね。 日中と朝晩の寒暖差が大きいため、85才の父にはしんどい様子。 「なんか寒いし、腰も痛いし眠いわ…」 と言って今朝は朝食後、ベッドで少し寝ていました もももまだ冬…