認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

介護保険の更新結果に驚く😱

おはようございます。

今年もあと2日となりましたね。

暖かいお正月になりそうで、温暖化は心配ですが、高齢父👴&アラ還娘👩には、ありがたいです。

 

玄関もお正月に模様替え。右側は母がデイケアで作らせてもらった門松です😊

 

🍀🍀🍀

 

前回の記事の【つづき】です。

 

www.manmarun.com

12/24(日)に「母👵が転倒した」と、特養から電話をもらった後、大阪のダンナからLINEが届きました。

母の郵便物などが自宅に届いたら、ダンナに写真を送ってもらっています😅

 

母は2021年3月に「特養」へ入所後、コロナ感染防止のため、介護保険の訪問調査を受けずに、同じ介護度(要介護度3)での更新が続いていました。

12月末で「認定期間」が切れるため、今回は施設でケアマネさんの同席で、訪問調査を受けていました。

調査は11月に受けていましたが…

大阪市の「調査員」が調査を行い、

書類を住所地の実家の「市」へ送り、

住所地の「市」で審査会が行われる、

という流れがあるため、年末ギリギリのタイミングで結果が出たようです😅

 

モモも1年前まで「調査員」をしていたので、これは「他市」調査と呼ばれていて、調査・判断・記入の仕方に微妙な違いかあり…

はっきり言って「面倒」でした😭

タイムラグも起きるため、忘れた頃に「他市」から問い合わせの電話があったりして、調査状況を思い出すのも大変でした💦

 

そして、ダンナから再度LINEで送られきた写真にビックリ⁉️

Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

 

「要介護5」って…。

それは「ない」わ…。

確かに認知症の症状は進行しているけれど…。

 

モモは「ケアマネ」も「調査員」もしていたので、母が「要介護5」でないことはわかるのですが、

「みんなの介護」様のページの説明が分かりやすいので、引用させていただきます。

https://www.minnanokaigo.com/guide/care-insurance/degree-of-care/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=7th_14topic_11toha&gclid=CjwKCAiA-bmsBhAGEiwAoaQNml3EQzCuZ-S6TsCauvgeoqZ6Vu8MZRKaaU_aa9JHmRZpACDrYU3q1xoCPCMQAvD_BwE

⬆️要介護の目安

「みんなの介護」様のページ

 

目安ではありますが「要介護5」は「日常生活全体で介助を必要とし、コミュニケーションを取るのが難しい状態」。

確かに母はそうではあるのですが…。

 

「要介護5」の方は、ほぼ寝たきりの方なのです…。正直、「要介護5」は出てほしいと思っても、なかなか出ない介護度なのです。

 

www.manmarun.com

⬆️今年9月の母。椅子に座り話もしています…。

「認定期間」は3年間出ています。ちょっと頭が混乱してしまいました。どうしようかな…🤔

 

「再調査」を希望することはできますが、内情を知っているだけに、「他市」で「再調査」を行う手間も考えてしまいます。

また、「再調査」を受けて「介護度」が変更になるかは不明な上、逆に「要介護2」以下が出る可能性もあります💦

(特養は「要介護3」からの入所となります)

 

いろいろ考えてから、翌日12/25(月)の仕事の昼休み時間に、「特養」へ電話をかけました。

ちょうど「特養」からも不在着信が入っていて、母の転倒後の報告の電話をくださっていたようです。

ケアマネさんはお休みで、相談員さんとお話しました。母は転倒後、ケガはなかったようで、変化なしとのことでした。

 

母の「介護保険被保険者証」が届き、介護度が「要介護5」になっていたことを伝え、相談員さんもビックリでした…。

費用について確認すると、ざっくりで6,000ほど高くなるけれど、10,000円まではいかないとのことでした。

それならば、3年間の間に本当に「要介護5」の状態になるかもしれないし、リスクのある再調査は受けずに、このままの介護度でいくことに決めました。

 

https://www.minnanokaigo.com/guide/cost/tokuyou/

⬆️特養費用について

「みんなの介護」様のページ

 

母は「ユニット型個室」の「特養」に入所しています。

現在、訪問診療・訪問歯科・散髪代などを入れて、月の日数でバラつきはありますが、約13~14万円の支払いです。

光熱費の高騰に伴い、居室費の値上げもあるようなので、約14~15万円への変更になりそうです。

 

🍀🍀🍀

 

母の「介護度」や、「再調査」を受けないことに対しては、いろいろな意見があると思います。

実際よりも重い「介護度」となったことで、本当に重い「介護度」の方やご家族に対しては、申し訳なく感じています。

けれど、きちんと「訪問調査」を受けて、「審査会」も行われての決定でもあるので、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

母のデイケア作品の「貼り絵」もクリスマスからお正月へ…。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ