認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ギュッと詰まった母との2年間😊

こんにちは。

感染防止のための、2週間のビジネスホテル暮らしを終えて、8/6(土)からやっと自宅へ戻りました😊

ダンナは今のところ発症することなく、ダンナの会社も感染拡大はなく、感染された方々も、元気になられたようです。





🍀🍀🍀



コロナ感染から体力低下で、半年ほど自宅療養し、昨年の8月から介護保険の「訪問調査員」の仕事を始め、ちょうど1年が過ぎました。

その間、勤務先にはモモの後に、2人の新人さんが入職され、あっと言う間に、「先輩」となっていました…😅

女性の多い職場で、いろいろ小さなトラブルはありますが、恵まれた環境で仕事をさせてもらっています。

www.manmarun.com



今までいろいろな職場で、いろいろな仕事をしてきたので、今の環境が恵まれている事は、自分がわかっています。

できれば、雇用期間の間は続けたいなぁ…と思っていたのですが、また、「決断の時」がきてしまいました。

( ;∀;)



母の「認知症」が進行し、父ひとりでは対応が困難になり、父が手をあげてしまう事が出てきたため、

大阪で「ケアマネ」をしていたモモは、悩んだ末に「介護離職」をして、実家で父母と同居することを決めました。



時代の流れは、

「介護離職」はなるべくしない、させない

が主となっていて、ケアマネは「介護家族」が「介護離職」をしなくてもよいように、支援していく立場でもありました。



「時代」や「立場」の考え方と、逆行する行動をとる事に、「ためらい」も大きかったです。

本当にこれでいいのかな…

この選択で合っているのかな…

ゆらゆらと心は揺れていました。



2年間、父母と実家で同居し、その間も母の「認知症」は少しずつ進行し、イライラしたりいろんな事がありました。

コロナ感染が拡大し、モモは自宅へ帰ることもできなくなり、母がデイサービスで感染し…

結局、モモも感染して入院し大阪へ戻り、母は「特養」へ入所することになりました。実家には父が1人、残ることとなりました🏠️

www.manmarun.com



モモの感染・入院・体力低下がなければ、同居は今も続いていたかもしれません。

けれど、ギュッと詰まった、母との2年間を過ごせたことで、母の「特養入所」に対して、「後悔」は全くありませんでした。

あの2年間がなければ、「もっとこうしてあげれば良かった…」と、後悔していたと思います。

www.manmarun.com



この経験をしたことで、モモは「介護離職」が一概に、悪いことではない、と感じています。

今できることをすることで、自分が後悔せずに、その後、進むことができる…と実感しています。

家族のこと、生活のこと、金銭的なこと、みんなそれぞれ違うので、それぞれが「その時にできること」をするのが大切かな…と思います😊

www.manmarun.com



🍀🍀🍀



ということで、モモはまた、来年の4月から実家で、「父と同居」することを決めました。

もちろん、ひとりで決めた訳ではなく、ダンナや父・妹・友達・職場の人などと、話をしたり意見を聞いたりして…

「もう1回、行くか‼️」

と決断しました。それでもやはり、心はユラユラするので、ブログに書くことで、前に進んで行こうと思っています。

同じように迷っている、誰かの役に立てればいいな…。一緒にがんばろ~💕



ダンナのお母さんの米寿のお祝いに送りました。発送時に実物の写真をメールで送ってもらえます。ピンクで注文しました💐




【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ