こんにちは。
先週末、2日間かけて片付けた、押入れの天袋の中の雛人形。
押入れの中には、それ以外にも5月人形やフランス人形があり、ガラスケースから出してみると、こんなに…。
🍀🍀🍀
以前、母と一緒に「人形展」を見に行ったことのある、京都の「宝鏡寺」で「人形供養」を、お願いすることにしました。
箱に入れて宅急便で送り、1週間以内に現金書留で、費用を送ります。規定のサイズの箱、1箱5,000円🚚
ネットで調べてから、念のため電話で確認もしておきました。
フランス人形や琉球人形は、台座のままでは箱に入らず、悪戦苦闘して台座を外しました💦
使い残しの、巻いたままの障子紙が出てきたので、クッション材として使用。いろんな物が出てくるわ~。
段ボール箱4個にまとめたので、費用2万円を現金書留で送ります。
👩「お父さん、お人形は『人形供養』のお寺に送るから、箱4つにまとめたよ」
👴「ほぉ~、人形やから軽いな」
👩「宅急便の人が明日の夕方、取りに来てくれるからね。送り先とかはもう伝えてあるから」
👩「もし、モモの帰りが間に合わなかったら、お金はここに置いとくから、これで払っといてね」
👴「わかった」
宅急便はネットで集荷を依頼し、「送り先」も入力済みですが、念のため「送り先」を書いたメモとお金を用意。
箱は玄関にまとめて運んでおきました。昨日、モモが仕事から帰ると、すでに集荷は終わっていました🚚
送料は5,000円弱でした。
「人形供養」の費用は「現金書留」で、なかなか平日に郵便局へ行けないのですが、ちょうど24日(月)に休みを取っています。
けれど、荷物がお寺に先に到着し、お金が届くのが遅くなるのは、何だか申し訳ないし、どうしよう…🤔
と考えていたのですが、到着指定日を遅らせればよいことに気付き、荷物の到着は26日(水)を指定しました。
そう言えば、この真っ赤なフランス人形は、モモがもらった物なのです。
結婚前に仕事を辞める時(そういう時代でした😅)、「新人指導係」の女性からいただきました。
たぶん、今のモモぐらいの年齢の方で、子供さんがおられず、娘のようにとてもかわいがっていただきました。
退職時、袋に入った大きな箱をもらって家に帰り、包みを開けた瞬間、
「恐い~😭」
となり、母も妹も「恐い」と言い、そのまま「お蔵入り」となっていました。もう40年近くなりますね…。
○○さん、本当にごめんなさい🙇♀️
そして、雛人形のお道具やぼんぼり・台座、5月人形の刀や弓矢…。
全て分別してゴミに出さないといけません。
大阪とは分別の仕方が違うので、冊子を見ながら、ひとつひとつ💦
人形ケースも1つはグラグラになっていたので、ガラスを外しました。
空いた押入れの中に、分別したゴミを戻し、それぞれの回収日に出していく予定です。
これをゴミの日に出し終え、何もなくなった時に、「断捨離」のスッキリ感を味わえます😊
🍀🍀🍀
押入れから、雛人形が出てきて片付けることを伝えた時、
👴「どうせお母さんの(物)やろ。しょーもない‼️」
と、父に言われました。
が…
反省したのか、やる気か出たのか、父も庭の「物置き」の「断捨離」をしたようで、外にゴミがまとめてありました。