認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

実家の片付け【物入れ&電話台】🏠️

こんばんは。

今日はまた、雨降りの休日だったので、午前中は掃除と片付けをして過ごしました。

まずは「空気清浄機」から…。

母とモモがコロナに感染し、モモが入院した時に、交代で実家へ「突入」してくれた妹が、あの時、購入してくれた物です。

 

 

🍀🍀🍀

 

空気清浄機の清掃と乾燥

コロナ流行中は「空気清浄機」として、ずっと使用していましたが、

最近は冬の石油ファンヒーター使用時に、「加湿用」として使用していて、夏は出番がなくなっているようです。

 

父は高齢のため、「肺炎」に注意が必要で、モモもアレルギーがあるので、「カビ」には要注意です💦

なので、水を捨てて中を拭き、乾かしてから、夏の間は片付けておくことにしました😊

 

物入れの天袋の片付け

実家にはトイレ横に「物入れ」があります。物入れの中は以前、「断捨離」と「片付け」を行いました。

今は上段にトイレットペーパーやティッシュの買い置きなどを入れ、下段は古新聞や段ボールの一時置場にしています。

中が真っ暗で見えにくいので、100均のタッチライトを付けています。

 

その時に天袋も開けてみたけれど、何だか古い汚れた布団が見え、

「今度にしよ…💦」

とあきらめ、そのままになっていました。

(;∀; )

 

さて、何が入っているのか、出してみました。汚れているので、閲覧注意でお願いします🙇‍♀️

 

電気ストーブ・絵の具セット・青い袋の中にはやはり古く汚れた肌布団・段ボール箱…の中は…

 

これまた、古く汚れた布団カバーや枕が入っていました。どれも分別し、「ゴミ出し用」に準備しておきました。

天袋はからっぽになりましたが、高くて出し入れしにくい場所なので、そのままにしておきます。

入れる場所ができたから…と物を入れてはいけません💦

 

電話台の片付け

階段下の電話台は、木製で「引き出し」がたくさんあるタイプ。ここも以前、「断捨離」を行っています。

 

どの「引き出し」もぐちゃぐちゃに物が詰め込まれていて、

あちこちの「引き出し」から、お祝い用や仏事用の「のし袋」が、合わせて100枚以上出てきました…😭

汚れていたり、変色していたりで、全て処分しましたが、それだけで疲れてしまい、中断したままでした…。

 

「認知症」の母は「短期記憶」ができなくなり、

お祝いごとや仏事があると、「のし袋」を買って「引き出し」へ入れ、

👵「あれ?買ったはずだけど、どこへ入れたかな?」

👵「買ってなかったかな?」

👵「買わなくちゃ‼️」

を繰り返していたんだろうなぁ…。

 

どう考えても「認知症」の母に、この中身の見えない、たくさんの「引き出し」は、無理があります…😅

 

「引き出し」に残っていた物を全て出し、ほとんどの物を「断捨離」し、クリップや封筒など文房具を少しだけ、スカスカに入れました。

 

🍀🍀🍀

 

やはり、このたくさんの「引き出し」は使いにくいですね…。

何を入れたかモモも忘れてしまうし、父や妹にもわからないので、見た目は悪いけれど…

ラベルを貼りました😅

 

プライバシーポリシー お問い合わせ