認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ハローワークへも電話📱💦

こんばんは。

父に「後遺症」の検査を受けた事を、電話で伝えました📱💦

その時、父がスマホ画面に貼る「保護フィルム」を、妹の助言を聞かずに、自分で貼ろうとして…

気泡と埃で、OUTにしてしまったと💧おまけに、またドコモショップへ行き、4,400円で買ったと⁉️

(スマホケースも買ったらしいのに、なぜそんな高価な、保護カバーがいるのやら…( -。-) =3)

f:id:manmaruheart:20210301203349j:plain



🍀🍀🍀



やっと書類を書いて、コロナ入院の「公費負担申請書」を保健所へ、郵送することができました。

www.manmarun.com



「住民票」と「令和2年度市町村民税所得割額が確認できる書類」が必要でした💦



「住民票」は「マイナンバーカード」を作っているので、「コンビニ」でプリントアウトできて便利です。

区役所が遠いので、これはとても助かります。1枚200円でした。



もう1つは、毎年会社からもらう、「市町村民税」の細長い用紙で、良いようでした…。

「世帯全員分」ということで、ダンナの分と自分の分の、コピーをとって送りました。



書類を書いたり、必要な物を揃えたり、やっぱり大変でした…💦



「失業手当」のことも気になっていたので、「ハローワーク」へ電話をかけました📱



病気やけが、妊娠、出産、育児、病人の看護などの理由で、すぐに働けない。

「失業」の状態と認められないため、「雇用保険受給」の手続きは、行えない。

働ける状態になるまで、「受給期間の延長」の手続きが必要。



ということで、「受給期間の延長申請」を、行うことになりました。



で、どうするかと言うと…



👩「返信用の封筒に、住所と名前を書いて、切手を貼って、送ってもらったらいいですよ」

👩「メモでも付けてもらったら、『申請書』を入れて、送りますから」



ということでした。



🍀🍀🍀



f:id:manmaruheart:20210301203439j:plain

はい、メモを付けて送りました。

一歩ずつ、一歩ずつ…。



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ