認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ドラマ「俺の家の話」📺️

こんにちは。

先週、介護をされている方のブログで、

ドラマ「俺の家の話」について、いろいろな意見が、書かれていました📺️💦



f:id:manmaruheart:20210130172022j:plain



🍀🍀🍀



先週始まったドラマは、モモも観ていました。



1回目の放送の感想は、みなさんとほぼ同感で、

ヘルパーとケアマネ経験者としては、(それは、ないわ~💧)という場面も多かったのですが、

ドラマとして、楽しむことができました。



そして昨日、2回目の放送を観ました。

やっぱり気になるのが、荒川良々さん演じる、「ケアマネ」の言動でした。

f:id:manmaruheart:20210130160414j:plain



1回目の放送の時から、初対面の方に大声で「おじいちゃん‼️」と、呼びかける姿に、

(ないわ~💧)

と思いました。



介護職員で「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ぶ人はいないと思います。名前で呼びます…。

高齢で耳が遠い方は多いですが、いきなり大声で、話したりすることもありません…。



「長谷川式認知症スケール」検査もどきに、「野菜の名前」を、いきなり聞くことも、

(ないわ~💧)

と思いました。その検査は、病院で医師や看護師が行う検査です。



介護保険を受けるためや、更新のための「認定調査」は、市町村から委託された、「認定調査員」が行います。

小さい市町村では、「担当ケアマネ」が行う場合もありますが、「不正防止」のため、少ないと思います。

確かにその調査の中に、記憶力の調査もありますが、野菜や動物の名前を聞く、調査ではありません…。



なんだか、「ケアマネ」と「認定調査員」が混ざってしまっているように、感じました。

それとも、

「変なケアマネもいるよ…」という、「毒」を含んでいるのかなぁ(;ω;)



f:id:manmaruheart:20210130162248j:plain

1回目の放送日の1/22には、「ケアマネ」や「おじいちゃん」という言葉が、話題になっていた様子です💦



でも、西田敏行さん演じる、主人公の気持ちはとても上手に、伝えられていると思いました。



家族や好きな人の前、たくさんの人の前で、

わからないことを質問されたり、トイレの事を聞かれたりするのは、

「恥ずかしいのでやめてほしい‼️」



と、お風呂やトイレで、息子に訴える姿が、とてもリアルでした。

みんなの前では、辛くても我慢して…。



「認知症」が進行しても、「プライド」はずっと残るので、

傷つけることのないように、気をつけなければいけません。



入浴シーンで、息子に背中を洗ってもらっている時に、本人がジャージの短パンをはいている姿も、

ビミョーに気になりました。



(シャワーかけたら、濡れてしまうけど…💦)

と、心配になるくらいでした。

なぜか、次の入浴シーンでは、短パンではなく、タオルがかけられていて、ホッとしました😅



「入浴介助」後の息子の、グレーのTシャツが、「きれいなまま」という姿にも、

ぜったい、介助したら濡れるよなぁ…

暑いから、汗もかくよなぁ…

グレーのTシャツが「きれいなまま」って事は、ないよなぁ…

と、モヤモヤしてしまいました。

(ストーリーより、気になってしまう…💧)



🍀🍀🍀



たぶん、他の「介護者」や「介護職」の方も、ドラマのストーリー以外に、

(それはないわ~💧)

と、あきれたり、心配したりしながら、観ておられることでしょう…。



けれど、ドラマを通して、たくさんの人に「認知症」や「介護」について、興味を持ってもらえるのことは、

嬉しいなぁ…

と思います.゚+.(・∀・)゚+.゚



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ