おはようございます。月末になりました。毎月のことながら、仕事がたまって焦っています…💦
新規で新しく担当させてもらう方ができた時や、
担当している方の体調や、認知症の症状が悪化した時など、
仕事の量が急に増えます💦
対応に追われるため、他の事務仕事がたまってしまうのです…。
以前は土曜日や日曜日に出勤して、
電話の少ない環境の中で、たまった仕事を片付ける事ができました。
今は土日は「母の相手」か、「自分の家に帰る日」のため、出勤はできません。
日々の勤務も16:30までにしてもらっており、夕食までに帰らないといけないので、残業もできません…💧
仕事がたまってきても、片付ける日がなかなか作れず、気持ちだけが焦ります😅
🍀🍀🍀
先週の週末は、モモが大阪に帰っていたので、妹が母の相手をしてくれました。
猿まわしを見たようです。母は猿まわしを見ると、子供のように喜びます。
映画などが好きでしたが、今は短期記憶ができなくなり、
ストーリーが覚えられないので、テレビでも、ドラマは見なくなりました。
猿まわしは、単純に目で見てわかるので、楽しめるようです🐵
妹とクリスマス🎄の飾り付けも楽しんだようです。
モモが買ってきたまま、飾る時間がなく置いていたので、
妹が母に教えながら、一緒に組み立てたりしてくれました。
かわいい玄関になりました🎄
ちなみに、「下駄箱の手前側」は、父と母が靴を履くときなど、
「手すり」がわりに、つかまることがあるので、物を置かないように、妹にもお願いしています😊
下駄箱の右端の方に置いてある、「フラワーアレンジメント」は、
母が「デイサービス」で作ったものです。
別料金がかかりますが、いつもきれいなアレンジメントを、持って帰ってきます。
デイサービスとデイケアでは、他にも「陶芸」や、和紙で「ちぎり絵」もさせてもらっています。
家にいては、なかなかできない事を、やさしく教えてもらうことで、
楽しみながら、完成させる喜びも味わうことができ、
認知症の「進行予防」に役立っていると実感しています。
「本人が嫌がるから…」とデイサービスやデイケアの利用を始めていなければ、
きっともっと早いスピードで、母の「認知症」は進行していたと思われます。
服薬も大切ですが、
・外出すること
・他の人と交流すること
・運動をすること
・歌を歌ったり、手作業をすること
などなど、認知症の「進行予防」に、とても大切だと思います。
「営利目的」などではなくて、
本人さんと家族の方が、元気でいられるために、
「デイサービス」や「デイケア」を、上手に利用してもらえるように、「お仕事」がんばります…💦
🍀🍀🍀
妹と母が飾り付けをしている頃、
モモは大阪で、特養入所中の伯母に、お菓子と紅茶を届けました。
ご機嫌ななめだったので、すぐに退散しましたが…😅
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m