認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

5月分「特養利用料」発表🎉

昨日、仕事から帰って夕食を食べてから、実家を出て自分の家に帰ってきました🚃🚃🚃💨

家出したのではありませんよ…💧

f:id:manmaruheart:20190620072743j:plain



これが届いていたのです…。特養入所中の叔母の書類です。

更新手続きを6/28までに行わないと、利用料が高くなってしまいます💦

「高額介護」の書類は記入して、先週特養に提出しました。後は特養で行ってくれるそうです。
https://www.my-kaigo.com/pub/individual/money/knowledge/koukyou_seido/0401.html



問題は「負担限度額認定」の書類です。
https://kaigo.homes.co.jp/qa_article/68/


叔母の通帳のコピー(残額)をとり、印鑑と保険証(介護)を持って…

叔母の住所地の役所へ行かないといけないのです‼️

役所なので、平日に…😱



で、昨日の夜に大阪に戻りました。そして、午前中に役所へ行きます。

その後…13:30から神戸で「医学知識研修会」という研修に参加します💦

午前中は半休をとっています。研修後、神戸から実家へ戻ります。

また、ハードな1日になりそうです😅



叔母の5月分の特養利用料の請求書がきました。

f:id:manmaruheart:20190620075242j:plain

週に2回の往診代と、その時に処方される薬代をプラスして、89,770円でした。



叔母は「負担限度額」の「負担段階」が、第3段階なので…

食費(3食):基準1,380円→650円
居住費(部屋代)個室 ユニット型
基準1日1,970円→1,310円になっています。



金額が大きく変わるので、「負担限度額認定」の申請や更新は、大切です。

申請や更新が遅れると、その月は基準額になってしまいます…😱

年金や収入、預金などの多い方は、もともと基準額になりますが…👛



4月は途中から入所したので、金額が「1か月分」ではありませんでした。

5月も1日と2日は入院で、3日の昼に退院したので、29日分になっていますが、ほぼ1ヶ月分です。



f:id:manmaruheart:20190620074922j:plain

33,143円が特養の利用料(介護にかかる部分)で、介護保険が利用される部分です。

介護度(叔母は要介護5)や、施設毎の加算によって、金額は変わります。

叔母は1割負担なので、実際には33万円程かかっている…ということです。



テレビ設置代は電気代などで、1日10円となっています。

食費と居住費は「負担限度額」が利用されています。左側の金額は基準額です。

食費が1日分だけ料金が違うのは、退院日の朝食がいらなかったからです。



居住費(部屋代)は、施設の仕様によって違います。

新しい特養は、ほとんどがユニット型の個室になっています。

ブログ内の「叔母の支援」カテゴリーの中に、部屋の写真があるので、気になる方は探してくださいね😃



昔からある「多少室」という、病院のような感じの「4人部屋」などの施設では、

居住費は基準で840円、叔母の第3段階なら370円になります。



「高額介護」の減免も、叔母の場合は上限が24,600円になっているので、超過分の8,543円は引かれています。



「特養入所を考えているけど、いったいいくらかかるの?」

と思う方は多いのではないでしょうか…。



本人の年金額や預金額、利用したい施設によって、金額が違うので…

ケアマネとして、いつもざっくりとした説明しかできないのが実情です😅

今回の公表が、少しでも役に立てば…

と思います🌷



f:id:manmaruheart:20190620083142j:plain



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ