認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

「特養利用料」を比較してみました👛

こんばんは。

3月末に、伯母(母の姉)と同じ「特養」に入所した母。3月の利用料は8日分でした。

4月分の請求書が届き、1ヶ月分の利用料が確定したので、伯母の利用料と比較しながら、お伝えしたいと思います👛



🍀🍀🍀



「特養」の利用料は、施設が「新しい」か「古い」か、本人の「介護度」、「年金」や「預貯金」などにより、

「個人差」が大きいので、なかなかわかりにくいと思います。でも知りたい方は、とても多いと思います。

ケアマネをしていた時も、いつも「実際にいくらかかるの?」と聞かれると、とても困りました💧



「だいたい○○円ぐらいです…」とは答えられるのですが、

きっちり「○○円です」とは、なかなか答えられないのです💦



母と伯母は、まだ新しい「特養」に入所しています。伯母はオープンしてすぐに入所しました。

なので、施設内の全ての部屋が「ユニット型個室」になります。

「特養」にはそれ以外に、「多床室」「従来型個室」「ユニット型準個室」があり、

それぞれ、「居住費」が違います。昔からある病院のような4人部屋は、「多床室」になり安くなります。

www.manmarun.com



まずは「要介護5」で、「負担限度額認定証」があり、負担段階が「第3段階」で、「高額介護サービス費」減免の伯母の請求書。

f:id:manmaruheart:20210606195317j:plain



理美容代(7,320円)、コーヒーチケット代(1,000円)、診療費なども含めて、「95,850円」でした。

理美容は本人の希望に任せていて、たぶんカラー(髪染め)と、カットを希望したのだと思います😅

コーヒーチケットは、「特養」1階のカフェコーナーで、使用する100円×10枚のチケットです。



そして、「要介護3」の母の請求書です。

母自身の年金は少ないのですが、同世帯となる父の年金が「課税」のため、「減免」はありません。

負担段階は「第4段階」となります。

f:id:manmaruheart:20210606200446j:plain



コーヒーチケット代(1,000円)や、診療費を含めて、138,274円でした。

母は入所したばかりで、理美容は利用しませんでした。

同じ「特養」で部屋も同じですが、こんな感じで、それぞれ利用料は違ってきます。



負担段階の違いで、「住居費」と「食費」が大きく変わります。

住居費(1日):母 2,006円
伯母 1,310円

食費(1日) :母 1,500円
伯母 650円



「どういうこと?」とわかりにくいと思いますので、ご質問はコメントしてくださいね☺️



🍀🍀🍀



8月からまた、介護保険制度の「改正」があるようです💦

f:id:manmaruheart:20210606201530j:plain



「第3段階」が2つに分かれるようで、伯母はどちらになるのでしょう…。

食費が倍くらい違いますね…💧



f:id:manmaruheart:20210606203500j:plain



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ