只今、また大阪へ帰るバスに乗っています。日曜日の夜に実家へ戻り、また水曜日の夜に大阪へ…。
けっこうハードで、お疲れ気味であります😥
大阪で伯母の特養に行った時に、
1「後期高齢者医療被保険者証」
2「後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証」
(漢字が多すぎませんか…⁉️)
の更新分が、提出されていない…
と言われました💦
介護保険の証書は、3種類提出しているのですが、医療保険の方が確認不足でした…💧
ケアマネなんだから、詳しいだろう…
と思われるのですが、
もちろん、詳しい方もおられるのですが…
けっこう、医療関係や障害関係の証書や、制度については詳しくないのです…
モモだけかもしれませんが😅
で、役所に確認☎️すると、
1の保険証は、モモの家に転送ができずに、区役所へ戻っているとのこと。
更新前の「原本」がない場合は、「委任状」がいるとのこと💧
「原本」は特養に預けています💧💧
2の「減額認定証」は、「再発行」になるとのこと。
次回から、特養へ郵送してもらうためには、特養との「契約書」を持参するようにと💧💧💧
やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌
という訳で、今から大阪へ戻り、明日は伯母の居住地の、区役所へ行かなければなりません。
「委任状」をパスするには、特養に寄って「保険証」の原本を、もらって来なければなりません。
貴重な休みが、ひとつ消えることとなりました…😢
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m