叔母の退院後の行き先が決まり、ホッとしました。
後は老健入所まで、体調が悪くならないよう、祈るばかりです😅
🔶老健は通常、リハビリをして自宅へ帰るための施設で、最長3か月の利用となります。
🔸部屋に空きがあれば、特養入所待ちの場合でも、利用できることがあります。
🔸老健入所の場合、施設入所となり、施設のケアマネが担当となります。
🔸今までの居宅(家にいる人)担当のケアマネは、担当終了となり、施設ケアマネと交代になります。
叔母は現在担当の、イケメンケアマネさんが、大好きです💕
叔母の中では、ケアマネさんは「夫」になっています💦
今日も、病院からモモが帰る時、
叔母「Tちゃん(モモの母)には、言わないでほしいんだけど…」
モモ「なになに?」
叔母「Tちゃんより、良かったと思ってるの」
モモ「何が?」
叔母「若い人と結婚できたから💕」
モモ「…😅 言ってしまうかもしれん」
叔母「言ったらダメよ」
と、真剣に話していました…。
なので、イケメンケアマネさんの担当終了は、秘密にしないといけません💦
仕事が忙しいとか、出張が続いているとか💧
でも、病院には女性の看護師さんが多いけれど、
施設には、男性職員さんが多いので、叔母は「夫」を忘れて、楽しく過ごせるかもしれません😋
お金👛の件も、解決しました🎵
面談に行く前は、興奮していたので、言えませんでしたが
病院に戻ってからは、疲れもあって、落ち着いていたので
モモ「おばちゃん、無事に退院できそうで良かったね」
叔母「モモちゃんのおかげよ。安心したわ」
モモの心の声(よっしゃー‼️今がチャンスや‼️)
モモ「退院するとき、お金払わなあかんし、これからもお金がいる時に、現金がないと困るわ💦」
モモ「投資信託を解約して、現金にしておいてもらえたら、助かるんやけど…」
叔母「わかった。電話するわ‼️」
そして、モモが証券会社に電話して、本人に電話を代わりました。
(ちゃんと伝えてくれるかな⁉️)
叔母「長い間、お世話になりましたが、私も高齢になりましたので、
そろそろ先の事を考えて、解約をしたいと思います」
と、丁寧に伝えていました。
そして、解約して郵便局の口座に、振り込まれることとなりました🎊🎊🎊
これで、お金👛の件も、ひと安心です。
後は…
「特養の申し込み」と、「住宅の片付け」です。
「特養の申し込み」は、4月にオープン予定の特養へ、申し込む事になり、
ケアマネさんが書類を書いて、提出してくれることになりました。
もう、担当が終わるのに、ありがとうございます🙇
モモからも、お願いに行こうと思っています。
「住宅の片付け」は、今月中にしないといけません。
が、週末は実家に行かないといけないし、仕事もあるし、間に合うか不安です…😅
23日(土)と24日(日)に、妹が実家に行ってくれる事になったので、
この週末に、モモはダンナに手伝ってもらって、片付けを終了させたい、と思ってます🚗💨
わーっっ、どんどん日にちが過ぎてゆく…😱
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m