今日はいよいよ、叔母が「特養」に入所する日になりました。
「サービス付高齢者住宅」に入居していた叔母が、血尿が出て入院し、常時見守りのある「老健」へ入所して…
そして、今日、新しい家として暮らす「特養」に入所します🌳🏢🌳
モモは昨日、ダンナと部屋の準備をしましたが、まだ足りないものがあり、夜に買い足しました。
物を置くために、3段ボックスも買い、自宅で組み立てました…😅
朝9:00過ぎに、タクシーに荷物(3段ボックスも)をのせてもらい、まず「特養」へ向かいます。
「特養」へ荷物を置かせてもらい、そのまま「老健」へタクシーで移動しました🚕💨
10:00前に「老健」へ到着。ケアマネさんと話をして、更新認定が遅れていた「介護保険証」を渡します。
「要介護5」3年間、認定されました。
3階に上がると、職員さん達が、声をかけてくれました。叔母は部屋にいるそうです。
老健に置いている、衣類やパジャマを片付けようと、大きな袋を用意してきましたが、
職員さん達が、すでに、箱に入れてくれていました。ありがとうございます💕
叔母は着替えさせてもらい、口紅も塗り、準備万端です。
職員さんが預けていた、おかきを持って来てくれました。
叔母「1こ、ちょうだい‼️」
モモ「え~、今?まぁ、いいか…」
叔母はおかきを、お腹の上に置いて、寝たまま食べ出しました…😅
職員さんが来ました。
「あれ~?すごいおかきの匂いしてる~。寝たまま食べて、大丈夫?のど、詰めるよ~」
最後まで、すみません…💦
介護タクシーが到着した、と連絡があり、叔母は車椅子に乗せてもらいました。
職員さん達が、集まってくださりました。叔母もモモも、泣きそうでした。
みなさんに送られて、エレベーターで1階に降りました。
「Oさ~ん‼️会えてよかった~‼️」
お世話になった、若い女性の職員さんが走ってきて、車椅子の叔母に抱擁してくれました。
叔母「ありがとうね💕…何かぬれてるよ」
職員さんは、お風呂介助を終えて、出てきたところで、服がぬれていたのです。お仕事、がんばってくださいね🎵
ここでも、涙があふれました。
玄関で介護タクシーの方の介助で、車に乗り込みました。ケアマネさんや、職員さんが、声をかけてくれます。
モモは助手席に乗り、後ろの叔母を見ると、涙ぐみながら、手を振っていました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。よくしてもらって、感謝しています💐💐💐
運転手さんと話をしながら、すぐに「特養」に着きました。
今度は、初めて会う職員さん達が、迎えてくださります。
2階の居室に着き、看護師さんや栄養士さんが、次々、話を聞きに来られます。
看護師さんからは、蓐瘡や体の動きについて、チェックを受けました。
モモは衣類をタンスに入れたり、入れ歯ケースを出したり、ごそごそしていました。
動物好きの叔母に、クッションを買いました。「抱っこさせて~💕」
預かっていた椅子や、テレビも持ってきましたよ。
洗面台の横に、3段ボックスを置きました。
叔母は安心したのか、ウトウト…😪
モモ「叔母ちゃん、今度はTちゃん(モモの母、叔母の妹)と一緒に、土曜日に来るね~」
叔母「土曜日ね。ありがとうね。お菓子持ってきてね🎵」
モモ「ハイハイ…😅」
電車に乗って、モモの家に14:00頃に帰りました。遅い昼食を食べて、バタバタと荷造りして…
また、実家へ…まず電車…🚃🚃🚃💨
途中でお弁当を買って、今度はバス🚌💨
まだ、開封できていない、パソコンも持って行きます💻
17:30ギリギリ、父と母の「晩ごはんの時間」に間に合いました。
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m
ホッとひと息☕️
お家で楽々お買い物📱