おはようございます。もう、金曜日がやってきました。
今晩からまた、大阪の家に帰る予定です🚃🚃🚃💨
土日と帰る予定なのですが、何だか慌ただしくなりそうな予感です…。
🍀🍀🍀
水曜日、母の受診後に、介護保険更新のための、訪問調査を受けました。
この市町村では、「担当ケアマネ」が調査を行います。
母のケアマネさんは、デイケアを利用し始めた5年程前から、ずっと同じ女性👩が担当してくださっています。
なので、
👩「物忘れ…ありますね💧」
モモ「はい」
👩「何度も同じ話をする…しますね💧」
モモ「します…」
と、モモが答える前から、わかってくれています😅
「身体状態」には問題ないので、「認知症状」の部分で、強く訴えなければ、
「介護度」が変わることはありません💦
きちんと伝えなければ、
症状が進んでいるのに、「介護度」が下がってしまう可能性もあります。
「認知症」の方で、母のようにプライドが高く、相手の話に合わせてくる方は、
家族が「普段の生活」や、「困っていること」を、きちんと伝えなければ、
実は「できていない事」も「できる」と判断されてしまいます💦
もちろん、本人の前で「認知症状」について、話すことはタブーです❌
必ず、本人とは別の場所で伝えてくださいね😃
また、エピソードを聞かれるので、
「物忘れ」なら、どんなことが、どれぐらいの頻度であるか…など、メモしておくと良いですよ。
聞かれても、すぐには思いつかない事も多いので…。
母の場合は、ケアマネさんにモモの「ブログ」を伝えており、
時々、見てくださっています。で…
👩「エピソードは、『ブログ』にたくさんありますもんね…。項目に1つずつぐらい、エピソード書きますね」
と言っていただきました。ありがとうございます💕
「入浴」や「歯磨き」について…。
「入浴」はプライドが高く、「自分でできる‼️」と1人で入浴しますが、
浴槽内で湯船につかりながら、シャンプーをしたり、
一緒に温泉に行って確かめると、適当にしか洗えていない、
シャンプーのゆすぎを忘れる、
体を洗ったこと、洗髪した事を忘れるなど…
いろいろなことがわかった、
と伝えました。
これは「実際には介助が必用なのに、行えていない」
という判断になり、
「不適切な介護」として、記入されました。
「歯磨き」についても、
電気をつける事を忘れるので、真っ暗な洗面所で、適当に歯を磨き、
結局、きちんと磨けずに、歯周病で3本歯が抜けたこと、
「部分義歯」は取り外しができず、紛失の可能性が大きいため、
取り外しのない物にしてもらっている事、などを伝えました。
歯磨きも「不適切な介護」となりました💧
👩「ごめんなさいね。きちんとされてるのに、『不適切な介護』って…」
モモもケアマネなので、わかっています。
「こう書く」しかないのです💦
たとえば、入浴は自分で行っているので、本来なら「できる」にチェックが入ります。
でも、今回は「できない」にチェックが入り、
「特記事項」の欄に状況が書かれ、
『自分で行っているが「不適切な介護」のため、「できない」とする。』
などと、記入されます…。
ここが「難しい」ところです‼️
また、ケアマネさんが言うように…
「不適切な介護」
と言われる事は、介護者(介護している人)にとって、
辛いことです‼️
この、「できる」「できない」の項目以外に、
認知症の方や介護者のために、
「行っているができていない」「適切に行わせることができない」
などの項目を作ってほしい…
と、感じます😢
また、介護者やサービス事業者の方の、「適切な介護」があるので、本人の生活が成り立っているが、
それがなければ、生活が成り立たない…
という事も、「特記」ではなく、「チェック項目」に入れてほしいと感じます。
調査員さんは、チェック項目で伝えきれない部分を、
「特記事項」に書いてくださるのですが…
その後、介護度が決定する「審査会」で、
「特記事項」があまり重視してもらえていない、
「審査会」の時間が限られているので、
チェック項目をコンピューター入力した「介護度」(1次判定)に、
ほとんど決定してしまう…
という事実を、ケアマネは知っています😒💢💢
「適切な介護」があって、成り立っている生活を、
「できている」
と捉えられ、介護度が下がって、サービスが受けられなくなることは…
避けてほしいと思います‼️
増えているのです。そういう事が…。
😒💢💢
もちろん…
症状が軽くなって、介護度か下がることは、もちろん望ましいことです😊
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m