おはようございます。
昨日は、母がデイサービスに行っている間に、お仏壇をきれいにしました。
色褪せた敷物や、おりんの下のお座布団(?)などを、新しく買い換えると、すっきりしました。
お盆に間に合って、よかった…。
🍀🍀🍀
金曜日の続きですが、役所から伯母の給付金について、折り返しの電話がかかってきました📞
👨「先ほどの件ですが、担当部署に問い合わせ、いちばん早く手続きができる方法を、お伝えします💦」
やはり、8月末までに手続きをしないと、給付金はもらえないようです💧
自分の備忘録として、書いておきますので、もし、同じ立場の方がおられたら、教えてあげてくださいね…。
・伯母の住所地の区役所へ、委任状を持って行き、白紙の給付金申請書を提出する。
(郵送される申請書には、住所や名前が記入されていましたが、役所に白紙の申請書があるそうです。)
・委任状には、2点を委任することを、次のように記入する。
「特別定額給付金にかかる一切の権限を委任します」
「申請書交付のための、住民票の取得と申請書の受け取り」
・区役所で本人の住民票を発行し、白紙の給付金を提出する窓口を聞く。
【持ち物】
・本人確認資料(保険証などの原本とコピー)
・委任状
・振込用の本人の銀行や郵便局の、通帳やキャッシュカードのコピー
・代理人の本人確認資料(免許証など写真入りの物)
・代理人の戸籍謄本(本人と家族でない場合)
・本人と代理人の印鑑
明日の夜から、大阪の家に帰るので、伯母の住所地の区役所へ、行ってきます…┐(-。-;)┌
大阪も兵庫も、コロナ感染が拡大しているので、義父の初盆の法要も、ダンナだけが出席することにしたのに…。
大阪の家に帰っても、なるべく外出を控える予定だったのに…。
電車に乗って、役所へ行かなければいけません💧 なるべく、人の少ない時間を選んで、行ってきます(;ω;)
🍀🍀🍀
っていうか、伯母のように給付金の申請書が届かない人は、たくさんいるのではないでしょうか…。
伯母の年齢(91才)なら、介護保険課と連携すれば、特養に入所していることや、連絡先はすぐ判明するのに…💢
給付金を「もらう」と言うけど、もともと私達が払っている税金では…?
宛先不明の人を、もっときちんと探すべきではないですか?
お役所の仕事ではないのですか?💢💢
全くつながらない「給付金ダイヤル」や、つながらないことを知っているのに、改善しない役所の人達…。
ほんと、大阪市いい加減にしろ~💢💢
誰か、松井市長に伝えて~‼️
「だから、血圧上がるってば…。怒っちゃだめよ~」
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m
モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️