認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

研修でモチベーションを保つ2️⃣

今日は28日の「研修」の、内容は堅苦しくなるので、「感じた事」を報告したいと思います。



神戸市で、介護保険の介護度の軽い「要支援1」「要支援2」の方を担当するための「研修」でした。

が…



「なるべく介護保険を使わせないようにしたい」

という「お国の考え方」が強く見えました。

冒頭の「神戸市」の職員の方の講義では…



今のままでは、高齢者を支える人材が足りなくなるので、

「元気な高齢者は『支える側』にまわってもらいましょう」

という感じの話がありました。これは、いつも言われる事です。



「それは、良いことだな」

と思ってしまうのですが…。



「介護保険を使う人を減らしましょう」というところに、たどり着くのです😅



そして、

「『認定調査』を受けると、一人当たり15,000円~20,000円ほどかかるので、必要な人だけに受けてほしい」

との話が…😱

この話を聞くのは初めてでした。

正直(ここまで来たか⁉️)という気持ちでした。



病院にかかる時には、「保険証」があれば「医療保険」が使えます。

「介護保険」を使う時には、「保険証」があるだけでは使えません。

「認定調査」を受けて、「介護度」が認定される必要があります。



「認定調査」は無料で受けることができます。

が、実際には医師に「意見書」を書いてもらったり、調査員さんが動いたりするので、お金が発生します。

そのお金は「介護保険」から出ているので、「不必要」な調査は受けないように…ということでした😅



「不必要」な調査を受ける人は、あまりいないと思うのですが…💧

中には「悪徳な事業所」が、無理に認定を受けさせて、「いらないサービス」を使わせる、

という「事件」もあり、それはもちろんダメです。



でも、逆に「介護保険」の使い方がわからずに、「必要」なのに使えていない人も、たくさんいると思います。

ほとんどのケアマネが、そういう方々の「役に立ちたい」と思って、仕事をしているのですが…💦



「医療保険」も「介護保険」も、「保険料」を払っています。

高齢の方はほとんどの方が、年金から「天引き」になっています。



そして、病院にかかる時も、介護サービスを利用する時も、

「1割」「2割」「3割」と収入によって、自己負担金を払います。



「保険料」も「負担金」も払っているのに…

病院では「早く退院するように」と追い出され、

介護保険も「なるべく使わないように」と言われるとは…💧



高齢化が予想以上のスピードで進み、医療や介護のお金が、足りなくなっていく…



本当に予想できなかったのかな…



認知症の方も、すごい勢いで増えています。現場では気づいていますが、

「対応」が間に合っていないような…



選挙の時に「安心な老後の暮らしを守ります‼️」と選挙カーが走りますが、

研修後、「ほんとに大丈夫なの⁉️」 という気持ちになりました。



で、モチベーションを保つために…

f:id:manmaruheart:20190531213406j:plain

からの

f:id:manmaruheart:20190531213434j:plain
エゴマのチヂミ&マッコリ

でした🎵



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ