あけまして おめでとうございます。
昨年はいろいろな事がありましたが、
みんなが元気に、お正月を迎えられたことに、
感謝です(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
🍀🍀🍀
2020年元旦の朝は、実家で迎えました。
朝6:30に1階へ降りると、母の部屋の電気がついていました。
引き戸のすきまから、布団の上で座っている母が見えます。
(ん?何してるのかな…?)
あぁ…
年末4連勤した「デイサービス」の連絡帳を、必死で読んでいます💧
メガネをかけていないので、たぶん見えていないと思いますが…💧
モモ「お母さん、おはよ。今日はお正月やで。あけまして おめでとう‼️」
母「え?そうなの?あけまして おめでとう…」
モモ「お正月やから、今日は新しいセーター着たら?これ」
母「こんなのあったん?着るわ‼️」
モモ「シャツの上に、いきなりセーターは寒いから、これも着てね」
母「えー?モコモコになるやん…」
モモ「この部屋は暖房してて、あったかいけど、あっちの部屋は寒いからね。今は1月で冬やからね…」
母「そやね…」
もう母は、「デジタルカレンダー」を見なければ、「日にち」がわかりません。
「何月」かも、わかりません。
「季節に合わせた服装」も、できません。
↑「デジタル日めくりカレンダー」
モモの家ではこれを使っていて、オススメです。
「文字が大きいこと」「日にちが大きく表示されること」がポイントです。
日付以外の時計が、大きく表示されると、「10:30」を見て10月30日と思ったりします💦
紙のカレンダーのすぐ近くに設置することも、ポイントです。日にちと予定が確認しやすくなります。
このタイプもオススメです。(曜日を見て、予定がわかる方には)↓
でも、誰かが声をかけて、できない部分を手伝うと、何とか家で生活できています。
でも、「短期記憶」はほとんどできなくなり、
「認知症」の「初期」は過ぎ、「中期」になっています。
現在、からだは元気ですが、「脳の萎縮」に伴って、
からだにもいろいろな症状が出てくるでしょう…。
来年のお正月も、元気に迎えられるかな…。
父も起きてきて、3人でいつもの朝食を食べました。
その間も母は、デジタルカレンダーを見て、紙のカレンダーを見て、デイサービスの連絡帳を見て…
落ちつきません…💦
モモ「今日はお正月やから、デイサービスはお休みやで。3日まではお休み」
母「そうね…」
(たぶん、理解できていないけど、プライドのため、わかったふりをします…)
カバンの中身を、出したり入れたり…。
テレビで富士山の「初日の出」を見て、
母「わ~、きれいね~」
と言いますが、また、カバンを持ってきて、ゴソゴソ…💦
いつもと違う予定が、入りません。
お正月なので、家でゆっくりする…
ということが、のみこめません😥
で、
母がトイレに行っている間に、
デジタルカレンダー、紙のカレンダー、デイサービスの持ち物、
全て、2階のモモの部屋へ、持ち去りました‼️
トイレから戻ってきた母は、
こたつに入って、壁を見て…
キョロキョロしています。
こたつから出て、違う壁に貼ってある、父の病院の「予約用紙」などを、
ジーッッと見たりしていました😅
母は短期記憶ができないので、今まであった物がなくなると、
何かが違う…とは感じますが、
何がなくなったのか、元はどうだったのかは、わかりません。
しばらくすると、父とこたつでお正月のテレビを見ていました。
手持ちぶさたなため、棚の置物を動かしてみたり、写真を写真入れから出してみたり…。
モモ「お母さん、これする?」
母「あっ‼️ それ知ってるわ‼️」
お助けグッズ、DAISOの「スクラッチアート」投入🎉
そして、モモは洗濯物を干して、
お昼用にお米をしかけて、
白味噌のお雑煮を作って、
10:00頃、妹家族がやって来ました。夜用に「焼き肉」の材料を持参して…。
台所で妹に、
準備したものの「引き継ぎ」と、
母の、カレンダー撤去などの「申し送り」をして、
モモ「では、後はよろしく~🎵」
妹「うん、お姉ちゃんも早く帰って」
2階で着替えや、荷物を準備して、
みんながリビングに集まっている間に、こっそり玄関から出発しました。
🍀🍀🍀
昨晩は大阪の「我が家」で、久々に「家族でお正月」しました😊
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m