認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。認知症ママは2024年4月にお空へ旅立ち、同居中の高齢父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

実家のエアコンクリーニング✨

こんばんは。

6/7(土)に実家の3台のエアコンのエアコンクリーニングをダスキンさんにお願いしました。

肌寒い日が続きいつまでもファンヒーターを使用していましたが、急に蒸し暑くなり6/5(木)に急いで扇風機と交換💦

 

🍀🍀🍀

 

エアコンの年式

とりあえずモモの部屋(母が使っていた部屋)へファンヒーターを置いていたので、土曜日は朝からホコリを拭いてお片付け。

実は実家のエアコンは1度もクリーニングをしたことがなく、今年は先に予約をしてから父👴を説得しました…💧

モモの部屋のエアコンは認知症の母の熱中症予防のため、2018年製のエアコンを設置。リビングは2013年製、👴の部屋は2007年製のようです😱

⬇️通いで介護を行っていた頃

www.manmarun.com

⬇️同居を始めた夏

www.manmarun.com

⬇️母ともいろいろあったなぁ…

www.manmarun.com

⬇️コレは今もとても役立っています👍️

www.manmarun.com

クリーニング前の準備

モモの部屋は上の物を片付けてからテーブルを移動。壁に飾っていた絵・時計・カレンダーを外し、掃除機かけ。

👴の部屋はガラス天板のテーブルを移動して掃除機。

リビングは壁のカレンダーを外しソファーを移動…したいのですが、もも🐶が起きてくれません💦

👩「ももちゃん、ソファー動かすから降りて~」

🐶「絶対、いや~」

仕方がないのでもも🐶を乗せたままソファーを移動し、換毛期で毛だらけの部屋に掃除機をかけてやっと準備完了。

 

ダスキンエアコンクリーニング

大阪の自宅でダスキンのエアコンクリーニングを利用しているので、実家もダスキンさんに依頼📱💦

到着前に電話があり男性が1人で来られ、とても感じの良い方でした。

11時の予約だったので、昼食の時間で父に文句を言われると嫌なのでを考えて、リビングのエアコンから作業してもらうことに。

エアコンカバーやフィルターの洗浄のため屋外の水道を使用させてほしいと話されましたが、浴室を使用してもらって大丈夫ですと伝えました。

お風呂ブーツも使ってもらって大丈夫ですと伝えましたが、持参しているので大丈夫ですと、長靴を持ってこられました。

他の会社もそうなのかもしれませんが、ダスキンさんはこういうところかキッチリしていて、浴室も使用後とてもキレイに水滴が拭き取ってありました✨

 

作業をしている方の身になれば、じーっと見られているのは嫌だと思うのですが…

初めて見るクリーニングをガン見の父👴と、同じ姿勢で偉そうに足を組んで見る娘。右足が痛いので上にしたいのよ…💧

リビングのエアコンクリーニングが終わるとちょうどお昼になり、残りの部屋の作業をしてもらっている間に、これまた作業の方には申し訳ありませんが、リビングで👴とモモは昼食となりました。

 

次回推奨月とクリーニング料金

作業の方から次回のクリーニングはだいたい3年後が目安という話があり、エアコンにシールが貼られました。

次回推奨月は2028年6月頃と書かれています。さて、その頃にモモはここにいるのでしょうか…。神のみぞ知るの世界です💧

実家は自動お掃除機能ナシのエアコン3台のクリーニングで、代金は37,950円でした。もちろん支払いは👴です。

 

🍀🍀🍀

 

大阪の自宅はマンションでエアコンは2台設置しています。先月、ダンナの部屋のエアコンクリーニングは終了済み✨

もう1台はリビングにあり古くなっていたので、買い替えの予定をしていました。

ジャパネットでエアコンを購入し、実家のエアコンクリーニングと同じ6/7(土)に設置。モモ👩は実家担当のため、自宅担当はダンナ👨です。

 

実家のエアコンクリーニングが行われている最中に👨から「エアコン設置終了👌」のLINEがきました。

14畳用でコンセントを125Vから200Vへの追加工事込みで、129,050円でした。シャープの自動お掃除機能ナシのシンプルなタイプです。

これで今年の夏は、自宅も実家も快適に過ごせそうです😊この日は疲れてしまい、翌日の日曜日はゴロゴロして過ごしました…。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ