おはようございます。
3/16(日)~17(月)に大阪の自宅へ帰っていました。低気圧のため少しメンタル⤵️気味の父👴のため息を背に、「行ってきま~す」と早めに出発。
母は認知症でしたが、明るい性格だったので良かったなぁ…。病気のせいとはいえ、父が発する「負のオーラ」はしんどい…。
留守は妹に任せて、気分転換、気分転換😅
🍀🍀🍀
懐かしの「いちご新聞」
梅田駅に到着し売店の前を通りすぎましたが、「え?」と気になって逆戻り。
こ、これは「いちご新聞」‼️
モモが小学生の頃、少ないお小遣いの中から、毎月楽しみに買っていた「いちご新聞」ではありませんか…。懐かしすぎる😭
あと2つしか残っていなかったので、手に取り値段を確認すると220円で、かわいいイチゴ🍓のマスコット付き。もちろん即購入。
売店の方🧑🦱も同世代の方のようでした。
🧑🦱「昔、ありましたよね~」
👩「懐かしいです。50年ぶりぐらいに買います‼️」
🧑🦱「私も懐かしいです」
いざ開封の儀
店員さんとの会話は嘘ではありませんでした。なんと「いちご新聞」は「50周年記念号」でした🎉
小学生の頃は、近所のサンリオグッズなどを売っていた「ファンシーショップ」で、こんな風に包装はされずバサッと箱に入っていたと思います。
モモはパティ&ジミーやキキ&ララが大好きで、妹はキティちゃんが好きでした。
「いちご新聞」を買うと、いつもお店のおばちゃんが今回のイチゴのマスコットのような、小さくてかわいいおまけをくれるのも、とても楽しみでした😊
ページを開いてみると、昔と変わらない「やさしさ」「仲よく」「ありがとう」などのあたたかい言葉にほんわり💕します。
初期の頃のパティ&ジミーやキキ&ララ、キティちゃんなどの、キャラクター画も載っていて、今とは少し違う画風に、
👩(そうそう、元はこんな絵だったよね)
と、1人で懐かしい時間に浸りました。
🍀🍀🍀
「いちご新聞」はずっと発行されていたのだと思いますが、子供が息子2人ということもあり、長い間サンリオショップからは離れてしまいました。
新しいキャラクターもよく知らないまま、月日が流れていき、偶然駅の売店で見つけた「いちご新聞」。
50年という長い月日を一気にさかのぼり、懐かしい日々を思い出すことができました😊