こんばんは。
夏の疲れが出てきたのか、何だか頭がフラフラしています。貧血気味なのかな…と思い、レバーと鉄分補給のドリンクを買いました。
来週は健康診断もあるので…😅
🍀🍀🍀
4月に母👵が亡くなり、手続き的なことは全て終わりましたが、年金から引落しになっていた「医療保険」と「介護保険」の還付金が、先月末に父👴の銀行口座へ振込されていました。
振込手続きをした時に👴へ説明し、事前の振込予定の手紙も見せていましたが、あまり理解できていなかったようで…
👴「通帳の記帳に行ったら、なんか役所から振込されてたで」
👩「うん、前に手紙来てたやん。これ、ここに振込みますって書いてるやん」
👴「そや、医療保険と介護保険や」
👩「10,000円と5,900円やろ。よかったやん、お小遣い増えて…。お母さんに感謝やな。鼻、膨らんでるで」
👴「そや、お母さんありがとうな💕」
👴「そやけど、お母さんが亡くなったこと、この頃なんか寂しなってきたわ…」
👩「そやね…。私も時々ふっと、『生きてるお母さんにはもう会われへんねんなぁ…』と思ったら寂しくなるよ…」
👴「ワシは最期を見てないからなぁ…」
👩「見せてあげよか。私、動画に撮ってるよ。痩せてるけど苦しまなかったよ。みんな(モモの家族4人)で一緒にいたよ」
(やはり、父には辛いかもしれないので、動画は見せていません…)
👩「住職さんが、ウチの宗教では『亡くなったら遠くに行くのではなくて、いつも近くにいてくれる』って教えてくれたよ」
👩「お父さんがお小遣い増えて、鼻を膨らませて喜んでるのも、お母さんは横で見てると思うで」
👴「せやな(そうやな)💦」
🍀🍀🍀
昨日、職場の新人パートさんと、モモがコロナに感染して入院した時の話になり、「デルタということは4~5年前ですか?」と聞かれました。
もう、そんなに年月が経つのか…と自分でも驚き調べてみると、2021年1月6日に入院していました。もうすぐ4年…。
4年の間に入院、転居、療養、母の施設入所、転職、転居、また転職、そして「母の看取り」…
と、いろいろあり過ぎてやはり疲れが出てきたのかもしれません😥
もう1つ気がかりなことがあり、それも影響していたかもしれませんが、それは何とか良い方向に向かうことになりました。
今はなんだか、母に守られているように感じています。お母さんありがとうね💕
鉄分摂って復活するね😊
⬇️5年前の母の様子