認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

「ケアマネって何なん?」に思うこと🤔

こんばんは。

先週はアルコールを控えて、父👴と静かに過ごし、週末からの3連休で大阪の自宅へ帰ってきました。

9/14(土)には友だち4人と会い、飲んで食べてしゃべって…もう「二日酔い」はコリゴリなので、ちょっとセーブして大丈夫でした😅

⬇️やってしまった二日酔いの話

www.manmarun.com

 

 

🍀🍀🍀

 

最近は友達から、「介護」の相談を受けることが多くなりました。

モモが現役でケアマネをしていた時には、まだ元気だった「親世代」ですが、だんだん「介護」が必要になってきています。現在80歳代です。

モモのダンナも先日63歳になりましたが、少し年上の友達からは、ダンナさんの健康問題の話から、介護保険の話になることもあります。

今の職場でも、モモが「介護職」だったことを知っている人から、悩みを聞いたり、相談されることがあります。

 

自分にとって「介護」は、仕事にしていたこともあり、母の「認知症」の介護など、とても身近な普通のことでした。

けれど、みんなの話を聞いていると…

やはり、当事者にならないと、何をどうしたらいいのか、わからないことだらけなんだなぁ…

と、ヒシヒシと感じています。

 

ニュースでは全国の100歳以上の人が、9万5119人になり、約9割が女性とのこと。

⬇️読売新聞オンラインさまの記事のスクショ

100歳の方、それも女性の方がたくさんおられる…ということですね😅

 

今日、仕事から実家へ帰ると、父👴へ封筒が届いていました。

「介護保険ガイドブック」在中。どんなんかな~?

こんなんでした。大阪では介護事業所なども載っている「ハートページ」がありますね😊

 

ページを開いてみると…

ページの右下に「ケアマネジャー」とはどんな人?

⬇️

介護サービスを利用する方の相談・窓口役です。

と、書いてありました…。

 

🍀🍀🍀

 

今日はたまたま昼休みに、松嶋尚美さんの「ダブルケアラー」の記事も読んで、

(あぁ、やっぱり…)

と思ったのですよね。

⬇️毎日新聞さまの記事

https://mainichi.jp/articles/20240914/k00/00m/040/065000c

「ケアマネって何なん?」というところがツボでした。はじめはみんな、きっとそう思うよね…。

 

モモは「ケアマネ更新」はしないことに決めたので、期限が切れてから「ケアマネ」としての仕事はできません。

けれど、高齢化が進み「介護」の必要な人が増えていくことは確実なので、やっぱり何か役に立ちたいなぁ…と思っています。

モモも来年60歳なので、もういいかな…とも思っていましたが、100歳まで生きるのなら、まだできる事はあるかも…。

また、落ち着いてから「ケアマネ研修」を受けるか、何か他にケアマネ資格が切れても、「相談窓口」としてできることがないかなぁ…と考えています🤔

こんなことすれば?とか、こんなこと相談できる場所があればなぁ…とか、何かいいアイデアがあれば教えてくださいね🙇‍♀️

 

www.manmarun.com

www.manmarun.com

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ