認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

健康診断よりも不安なこと🎃

こんばんは。

急に季節が変わってしまったので、実家の玄関も、慌てて模様替えしました💦

 

母がデイケアを利用していた時に、教えてもらいながら、毎月作っていた作品。キットになっている物です。

 

🍀🍀🍀

 

ついこの間までは、これを飾っていました…。

 

9月の末に、さすがにきゅうり🥒はおかしいな…と思って、ホタルの絵に替えたのですが、またすぐに替えることになりました😅

季節の移り変わりが、早い早い💦

 

さて、モモは明日、職場で健康診断を受けるのですが、問診票などの準備をしていて、「採尿器」の変化にビックリ⁉️

Σ(゚ロ゚;)

 

ここ数年は職場を転々としていて、病院や健康診断センターなどで、検査を受けることが多かったため、尿検査は当日に紙コップに採尿して、そのまま提出していました。

そのため、事前に「採尿器」に採尿する機会がなく、ずっと前に使用した頃は、自宅で紙コップに採尿して、提出する容器に移していた…と思います。

 

なので、

(あれ?紙コップは入っていないなぁ)

(家の物を使うのかな?実家に紙コップあるかな?)

と思いながら、キットを開封してみると、

(え⁉️ 何、コレ?)

裏の説明を読んでみると、

(え⁉️ 何、どういうこと?)

と、なってしまいました😭

 

普段使用している方や、子供さんがおられる方などには、使い慣れた物なのかもしれませんが、初めてなので驚きました🔰

 

キットにはこの状態で入っています。

 

そして、外側の黄色い容器の中に、透明の容器が入っています。

 

で、この透明の容器に黄色い容器をつなげて、黄色い容器を持って、透明の容器の採尿口に、直接採尿する…らしいです💦

 

それから、また、黄色い容器を外して、透明の容器に重ねて、今度はグリーンの栓をカチッと押し込み完成…らしいです😅

 

大丈夫か、私…という感じです。

不安感しかなく、前日の今日は職場の経験者の人達に、「あの採尿器って、うまくできる?」と聞いて回ってしまいました…。

健康診断よりも、採尿器がうまく使えるのかが、とても不安な58才の秋です🍁

 

🍀🍀🍀

 

下駄箱の上も模様替え🎃

 

プライバシーポリシー お問い合わせ