認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。

前立腺肥大の手術 1ヶ月後👴

こんばんは。

わがままな父に、電話でキツく言ってしまった後、妹から「お父さんが『おねえちゃんを怒らせてしまった』って、気にしてたよ…」とラインがあり、

他の方々のブログで、「『忙しい』と言いすぎないように…」「今、みんなが元気で過ごせていることに、感謝して…」という文章を読んで、

ほんと、余裕がなくなっていたなぁ~と、反省しました😅


「ゴーヤの花」が咲いた💕



🍀🍀🍀



ということで、気を取り直してまた、昨日と今日は実家へ行き、父と2日間を過ごしました😊



モモ「お父さん、ゴーヤの花が咲いたね」

👴「お前が『水やっといて(あげてて)』って言うから、ちゃんと水やっといたで。ほんま、かなわんわ~💦」

モモはゴーヤが好きですが、父は好きではありません。なので、モモが勝手に植えました🌱

毎年、朝顔を玄関のフェンスに這わせていたのですが、今年はゴーヤがブラブラできる予定です。



腹圧をかけないように、時々「横になること」や、「骨盤底筋の体操」は、父なりにやっている…と思います。(思いたい)

ヤイヤイ言うと、またケンカ💢になるので、今回は口出ししないように、気をつけました。自分のためにも…。


「前回、受診後に書いて帰ったメモ」



モモ「お父さん、尿漏れはどう?」

👴「だいぶ、マシになったよ」

モモ「パッドはまだ、買わなくていい?」

👴「前は1日に5枚ぐらい替えてたけど、今は3枚になったよ」



モモ「ザーッと出てしまうことは、なくなった?」

👴「うん、それはなくなったわ。前は『あ…出よる、出よる』って、ずっと言ってたけどなぁ」

そうなんです。それがうっとうしかったんです😒いちいち、言わなくてもいいのに…何回も言うから。



実家へ行く前も、何だか憂うつで、ダンナにも「あ~あ、行きたくないなぁ…」と話したら、

ダンナに「まぁ、手術したばっかりやったから、しょうがないんちゃう?」と、なだめられました。

その通りで、少しずつ回復している様子で、モモのストレスも今回は、大丈夫でした。

まぁ、お互いにぶつかった後は、「言い過ぎ」に気を付ける、というのもあると思います😅



🍀🍀🍀



パッドはまだ足りていましたが、買い物に行った時に、コレが半額になっていたので、買いました。

👴が使うのですが、「フレッシュフラワーの香り」付きです💦

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花王 リリーフ快適アロマ安心フィット 36枚
価格:877円(税込、送料別) (2022/6/19時点)




【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ