こんばんは。
今日は母が入所した「特養」へ、不足分のバスタオルを3枚、持って行きました🚲️
母とは会いませんでしたが、職員さんから「落ち着いて過ごしている」と聞きました。
(本当かな?)
まぁ、モモも「サ高住」で、家族さんが心配しないように、言葉は選んでいたので…😅
🍀🍀🍀
実家では、入浴時にバスタオルは、使用していなかったので、
「持ち物リスト」に書いてあった、5枚もいらないかなぁ…と、勝手に思い3枚しか、持参していませんでした。
(バスタオルは、かさばるので…)
24日に「特養」から帰る時に、職員さんから「バスタオルをあと2枚ほど、お願いします」と言われました。
そうですよね…。
家とは違うので、入浴後に座る椅子にバスタオルを敷いたり、いろいろ使いますよね…。反省、反省💦
一昨日、母を「特養」に送った後、家に帰ってから、どっと疲れが出てしまいました。
前日の夜から、父のこと、母のこと、いろいろ考えて、
「緊張状態」が、続いていたのだと思います。
母への「施設入所」についての説明も、実際の入所の場面も、思いのほかあっさりと終わり、
何だか「抜け殻」のように、なってしまいました…。
昨日は、気力も体力もなく、1日中テレビをボーッと観ていました。
いやいや、このままではいけない‼️
お母さんも新しい場所で、がんばっているんだから、
モモも気持ちを切り替えて、復活しないと…(o´・∀・)o
せっかく「断捨離2回目」を、始めたところで、
実家や職場から、衣類や荷物を大量に、持ち帰ることになり、
家の中に物が、また増えてしまい、段ボール箱が部屋に、積まれています💧
また、「断捨離」の続きを、始めよう‼️
「メルカリ」の使い方も忘れているので、またやってみよう‼️
「お仕事探し」も、少しずつ始めようと思っています。
🍀🍀🍀
今回、母の「特養入所」でやっと、家族さんの「施設入所前」の気持ちを、体験することができました。
「ケアマネ」の仕事を続けるかどうかは、まだわかりませんが、
この経験がまた、誰かの役に立つといいな…と思います😊
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m
モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️