認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

母の「特養入所」が決定しました🏢① 【家族の決断】

こんばんは。

母の「特養入所」が決定しました。

モモが支援している伯母(母の姉)と、同じ大阪の施設に、入所できることになりました。



f:id:manmaruheart:20210313184115j:plain
2人の夕食は、あと少しになりました…。



🍀🍀🍀



母は「要介護3」で、身体的には元気ですが、「認知症」が進行しています。

モモが元気ならば、もう少し「在宅生活」を、支援できましたが、

今回の「コロナ感染」により、支援の継続が困難に、なってしまいました…。



認知症の状態からは、「グループホーム」の入所の方が、合っているかもしれません。

ですが、母は「認知症」初期の頃に、「金銭管理」ができなくなり、父の退職金などを、散財してしまいました👛💦

のちに判明したので、誰も知りませんでした…💧



なので、「金銭的」な事もありました。



が、モモが「特養入所」を希望したのには、もうひとつ理由がありました。



ケアマネやヘルパーの、介護の専門職として、

「もう、ゆっくり穏やかに、過ごしてほしい…」

という気持ちがあったのです。



特養では「自宅」、として生活するため、

「デイサービス」のように、「運動」や「レクリエーション」は特にしません。

母は始めは、「退屈」に感じるでしょう。認知症も進行し、身体状態も低下していくでしょう…。



人それぞれですが、モモは母に対して、「もうそれでいいよ」と思っているのです。



母の母(モモの祖母)も、「認知症」でした。その頃は「呆け」や「痴呆症」と言われていました。

「介護保険」や、「デイサービス」などもなく、「認知症」はみるみる進行して、病院に入院しました。

今思えば、周りの対応の仕方など、知られていない事が多く、可哀想な事がたくさんありました。



ですが、「認知症」の状態で、「長期間」過ごすことなく、

身体と頭(脳)の状態が、同じペースで進行して、最期を迎えることができました。

それが良いとか悪いとかは、ありません…。



今は「介護保険」があり、「認知症」の進行予防の仕組みができ、進行予防の薬ができ、

「認知症」の人も、住み慣れた場所で、安心して長く生活できるように…

ということが、当たり前になっています。



モモも仕事で、多くの「認知症」の方の支援をしながら、

母の「認知症」の進行予防も、当たり前のように、支援してきました。



早い時期から、「デイケア」や「デイサービス」の利用を進め、たくさんの方のおかげで、

確かに母は、服薬なしで状態を、維持する事ができたと思います。

何もせず家にいて、失敗を父に指摘される生活を続けていれば、「認知症」はもっと早く、進行していたでしょう…。



でも、だんだん身体と頭(脳)の進行のペースが、合わなくなってきました。

短期記憶ができなくなり、「間違えないように」「失敗しないように」と、毎日必死です💦

それでも、覚えられません。家族のことが、わからなくなってきています。



もうすぐ、「排泄」の失敗が始まるでしょう。それは仕方のない事です。

でも、父に失敗を指摘されたり、父に「後始末」をしてもらう事は、

プライドの高い母にとって、とてもつらい事だと思います。



その前にプロにお任せして、認知症の症状も無理に進行を予防せず、普通に進行させてあげたい…。

もうそろそろ、安全な場所で…。



変な言い方かもしれませんが、そう思うのです。



たぶん、これからどうなっていくのかを知っているので、そう思うのだと思います。

www.manmarun.com



🍀🍀🍀



昨日、特養から「入所決定」の電話をもらいました📱💦

そして、昨日の夜のドラマ「俺の家の話」は、お父さんが「グループホーム」へ…。

送り届けた息子の「涙」は、みんなが通る道です。

プロのモモも、きっと後ろを向いて、涙を流すでしょう…。



f:id:manmaruheart:20210313202436j:plain

父の寂しさにも涙です…。



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ