認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

母の「特養」入所申込み🌷

こんにちは。

2019年の冬、父母の介護のため、生活を変えることになり、

自分の「備忘録」として、また、何か介護をされる方の役に立てれば…と、「ブログ」を始めました。



f:id:manmaruheart:20210212123140j:plain



🍀🍀🍀



2年前の春、伯母の「特養入所」の支援を行いながら、

父母の支援のために、「実家での同居」を開始しました。

伯母の入所を終えてから、実家への移動をしたかったのですが、少しずれてしまいました💦

www.manmarun.com



転職が決まっていたため、2019年3月30日に実家へ移動しました。

モモが支援を行っている伯母は、3人姉妹の母の、一番上の姉になります。

いろいろなことがあり、2019年4月15日に、伯母は老健から特養へ、入所することができました。

www.manmarun.com



そして、また、「次の段階」が始まることと、なりました。



(コロナ感染については、「コロナ感染」カテゴリーに、まとめているので省略します)



2021年2月3日(水)
入所を希望している特養へ、入所申込み書を持参。(「診療情報提供書」は後日持参で了解を得ました)

2月4日(木)
「診療状態提供書」を記入してもらうため、母を連れて、妹が病院を受診🏥

2月9日(火)
病院から連絡があり、妹が病院へ「診療情報提供書」を受け取りに行き、モモの家へ郵送📮

2月10日(水)
モモの家に「診療情報提供書」が到着📮

2月11日(木)
特養へ「診療情報提供書」を持参🚲️



昨日、入所を希望している、伯母が入所中の特養へ、「診療情報提供書」を、持参しました🚲️

2/3に「入所申込書」を、持参した時には、「PEM」という症状が起きたため、

今回は慎重に、ゆっくり自転車をこぎ、無理をしないように、注意しました…。



「特養」では、ケアマネさんと看護師さんから、「伯母の体調」などの、報告がありました。

その後「相談員」さんと、「母の入所」について、話をしました。



どこの「特養」でも同じですが、まず「判定会議」という、施設内での会議があります。



「特養」入所は、「申込み順」で入所できる訳ではありせん。

「緊急性」や、在宅介護での「困難度合い」によって、

この「判定会議」で、入所の「可否」や「順番」が決まります。



相談員さんからは、次回の「判定会議」に、かけてもらえるとのことでした。

でも、もちろん、「入所不可」という結果もあります。



母の場合は、「認知症」による

「入所についての理解困難」「帰宅願望」「介護拒否」などが、問題になりそうです💧



「判定会議」後に、連絡をもらうこととなりました。



🍀🍀🍀



ブログを読み直すことで、伯母が「特養」に入所した、4月15日が近づいている事に、気づきました。

2年前にはなりますが、何だか不思議な気持ちがしています。



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ