おはようございます。
今日は母と過ごす休日、11月の1回目です。
今月は、3回あります…(;ω;)
🍀🍀🍀
昨日の夜も、延々とデイサービスの「連絡帳」を、見ていました。
モモの役目は、「お風呂誘導」と「入浴後の片付け」までなので、
(母は浴槽内でシャンプーをして、湯船に髪が落ち、父が嫌がるので、入浴後に「湯アカ取り」で、髪を取っています💧)
後は母の寝室のエアコンを入れて、後は父に任せて、2階へ退散しました。
そして、今朝は休みの日の定番で、母がトイレに行っている間に、
カレンダーと連絡帳に「休み」と記入しました。
が…
今日は全く理解ができません。何度も連絡帳とカレンダーを見て、カバンから荷物を、出したり入れたり…。
モモ「今日はお休みやで」
母「いや、ちがうから‼️」
モモ「ほら、これ(デジタルカレンダー)が7日になってて、休みになってるよ。連絡帳にも書いてあるよ」
母「それは、もう終わってるから‼️」
何回も繰り返し…
何度も玄関のドアを開けたり、下駄箱の上のマスクの箱を、ひっくり返してみたり…💦
せっかくの「休み」なのに、普段と違う事は、受け入れができなくなっています。
わかっているんですよ。
わかっているんですよ。
でも…イライラします💢
モモ「お母さん、今日は7日でお休みなの‼️💢」
母「違うから!自分の事だから‼️」
モモ「ここに休みって書いてるやん‼️」
母「ん…」
モモ「『自分が正しい』ばっかり言わずに、人の言うことも信じたら?💢」
モモ「嘘ついてるわけじゃないねんから‼️💢」
母「嘘とは思ってないけど…」
モモ「信じないっていうことは、嘘ついてるって思ってるやん‼️💢」
(。・`з・)ノ
久々にイライラして、声が大きくなってしまいました…。
(反省)
まぁ、モモの久々の怒りモード💢で、母は「休み」を受け入れたようです。
モモ「これ、持ってきたよ」
母「あ、それ知ってる」
また、スクラッチアートが登場して、今はせっせと取り組んでいます。
┐(-。-;)┌
🍀🍀🍀
今日は11:00時から、精神科の病院を受診します。
介護保険の認定期間が、2年間出ているので、更新はまだ先ですが、
1年に1回は受診してくださいと言われていたので、今日受診します。
また、「長谷川式認知症スケール」検査、するのかなぁ…?
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m
モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️