認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

「サ高住」の闇とパワハラ④

おはようございます。

ブログを読んだ、ダンナや息子から「大丈夫?仕事やめるん?」と、心配されています。

いえいえ、辞めませんよ‼️

(辞めたろか⁉️ と思ったけど…💧)

良心のある人が、周りにたくさんいるので、おかしい事はおかしいと、声を上げていこうと思います o(・ω・o)

www.manmarun.com

www.manmarun.com

www.manmarun.com



🍀🍀🍀



モモは「介護離職」する前、社会福祉法人の居宅介護支援事業所(以下、「ケアマネの会社」と記入)で、働いていました。

特養、デイサービス、訪問介護などの事業所が、併設されていました。

ケアマネとしては、個人の住宅や、マンション、団地に住んでおられる利用者さんを、担当していました。



今、特養に入所している伯母が、以前「サ高住」に入居していましたが、

その頃は「サ高住」について、よく知りませんでした😅

なぜ、ケアマネなのに「サ高住」について、よく知らないのか…?



それは、「サ高住」には併設の「ケアマネの会社」が付いている事が多く、

「サ高住」へ転居する時には、そこのケアマネと、担当を交代するためです。



利用者さんが「慣れているから、ケアマネを変えたくない‼️」と言われた場合、

そのまま担当する事もできますが、ほとんどの場合は、交代します💧

なぜなら、「サ高住」の入居契約前に…

ケアマネ交代を勧め、「併設の会社」のケアマネが担当するように、誘導されるためです。(すでにブラック💧)



今の職場の「サ高住」でも、契約時に「サ高住」の管理者が、

主治医やケアマネの変更、訪問看護の利用を勧めています。

(もちろん、理事長の指示で…)



ケアマネの仕事をしている人は、「サ高住」で「囲い込み」が行われている事は、噂では知っていますが、

実際に、どんな事が行われているのかは、働いてみないとわからないのです。

(今のモモのように…💦)



なので、サ高住でケアマネをして、心を病んで、転職する人が多いのだと思います(;ω;)



モモが前の職場を退職するとき、スムーズに交代ができるようにと、

上司が3ヶ月前から、新しいケアマネを採用して、「引き継ぎ」を少しずつ、させてくださいました。

とても助かったのですが、その時に採用されたケアマネさんも、「サ高住」からの転職でした…。

伯母の特養のケアマネさんも、「サ高住」からの転職経験者です。

www.manmarun.com




モモが実家から近い「サ高住」へ、就職が決まった時…

どちらのケアマネさんからも、「気をつけて~💦」と言われました😅



でも、「怖いもの見たさ」もあり、経営者が医師の、医療法人なら大丈夫かな…

訪問看護も併設なら、看護師さんとも近くて、勉強になるだろうなぁ…

と、思っていたのです。

が、「真っ黒」でした…┐(-。-;)┌



「サ高住」や「囲い込み」については、ネットでもたくさん、取り上げられています。

https://kaigo.soudan-anshin.com/guide/cate/service/

今から入居を考えておられる方は、よく調べてから、入居してくださいね。



🍀🍀🍀



「闇」の記事を書き続けると、気分が暗くなってしまうので、

ここで一旦、終了にしようと思います。

でもまた、何かが起きた時には、自分を守るためにも、記録を残しておきたいと思っています…。



f:id:manmaruheart:20200923022626j:plain
帰り道、枝の1本だけが紅葉していました。



明日からは、楽しいことが書けますように…。



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ