認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

母の受診と伯母の入院(2)😰

おはようございます。

昨晩遅くに、大阪の家に帰ってきました。

朝食用のパンを買うつもりで、コンビニに入りましたが、やっぱりチューハイ&おつまみも…。

ストレス発散必要🍺



🍀🍀🍀



昨日、実家を出る前の20:00頃に、伯母のいる大阪の病院から、電話がかかってきました📱💦

(あっ‼️ 先生からかも…😰)

やはり、担当の医師からでした。心配とは違い、とても親切で丁寧な、女性の医師でした。ほっ( -。-) =3



看護師さんからの連絡と同じ、PCR検査のことから説明してくださり、「尿路感染」との診断でした。

抗生物質で治療し、2週間位の入院で「特養」へ戻れると思うが、高齢(91才)のため…

・入院が長引く可能性
・食事が摂れなくなり、特養へ戻れず「療養病院」へ転院
・容態が急変

などの可能性についても、説明がありました。



「急変時の対応」についても確認がありました。

以前の入院時に、絶縁状態になっている息子さんから、

「延命処置は希望しない」と、確認していることを伝えました。



👩「わかりました。酸素や血圧を上げる薬の投与ぐらいはしますが、痛みを伴う心肺蘇生などは、やめておきますね」

モモ「よろしくお願いします。すぐに行けずに、申し訳ありません。明日には、入院の手続きに行かせてもらいます」

👩「いえいえ、私が明日休みのために、直接お話ができずにすみません。また、何かあればご連絡させてもらいますね」



えーっっ⁉️

こんなに丁寧で、下手に出てこられる先生は、初めてです…Σ(・ω・ノ)ノ

だいたい、上から言われる事が多いので、感動してしまいました💕



話は少しそれてしまいますが、「延命処置」「延命治療」について…



モモは今の職場で、医師や看護師さんがいつも身近にいるため、「看取り」がとても身近になりました。

「病院」ではなく、「自宅」や「サ高住」での看取りを経験し、

やはり、無理な「延命」をせず、「枯れて亡くなること」が、自然で苦痛も少ないことを、実感しています。



本当は医師の説明に、

(酸素は少し呼吸が楽になるのでいいけど、血圧は上げなくてもいいかな…)

と思ったのですが、自分の親ではなく「伯母」という立場と、

病院は「治療を行う場所」なので、医師にお任せしますm(_ _)m



🍀🍀🍀



そろそろ準備をして、病院へ行ってきます🏥



コロナウィルス感染防止のため、伯母に会うことはできませんが、「入院手続き」をしてきます。

二度手間にならないように、病院に電話で確認して、

「特養」で預かってもらっている「証書」で、必要な物があれば、「特養」に寄ってから行こ…💦



f:id:manmaruheart:20200829083008j:plain
昨日、母がデイサービスから持って帰ってきた「作品」



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️

プライバシーポリシー お問い合わせ