おはようございます。
昨日はひとりで、ゆっくりすることができました。
こんな日には、温泉に行きたいところですが、まだまだ我慢です(;ω;)
「父のなすび達」
🍀🍀🍀
みなさま、10万円の給付金は届きましたでしょうか…。
モモは今、実家にいるのですが、自分の家は大阪市にあります。
実家の父と母には、給付金が届いています👛💕
が、
大阪市はとても遅れているそうで、モモとダンナも、まだ届いていません💧
それと、
大阪で特養入所中の伯母の、給付金の「書類」が届いていないことに、気づいたのです…💦
伯母の保険証など、本人確認に必要な物を、モモが預かっているので、
伯母の息子さん(問題があって、伯母と疎遠になっています)に、連絡してみました。
すると、自宅に書類が届いていないことが、判明しました。
伯母はいろいろな事があって、自宅から「サ高住」へ転居し、その後「特養」へ入所しました。
住所は自宅に残したままですが、
「サ高住」へ入居時に、郵便物が「サ高住」へ届くように、手続きをしたようです📮
その後、「特養」に入所したので、郵便物はモモの家へ届くように、郵便局へ転送の届けを出しました。
でも、たぶん1年間だけ、転送してもらえたはず…。もう、1年が過ぎました💦
ということは、伯母の書類はどこに行ったのでしょう?たぶん、役所に戻っているのでは…?
で、
昨日、大阪市の「給付金事務局」へ、電話をかけました。
何度も…。
全く、つながりませんでした💢💢
👩「こちらは大阪市給付金事務局です。ただ今、電話が大変こみ合っており、おつなぎすることができません」
👩「しばらく経ってから、おかけ直しください。ブチッ…」
松井市長~‼️ おかけ直ししても、ずーっとブチッと切れますよ~‼️
「ダメな時はFAXで…」と、なっていますが、個人情報なのでFAXは困ります💧
仕事があるので、また、平日に連絡するには、来週になってしまいます💢💢
🍀🍀🍀
伯母も、父母も、モモとダンナも、
コロナで生活が苦しくなった訳ではないので、こんなことに怒ってはいけませんね…。
本当に困っている人が、まず優先ですね…反省
m(_ _)m
「父のめだか達」
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m
モモのオススメグッズはこちらから
(「コレクション」を押してもらうと、「介護グッズ」もカテゴリー分けしています🎵)
⬇️