おはようございます。
いろいろなイベントや、スポーツ大会が、中止になってきていますね…。
学校が休校になる所も、あるようですね。
一人暮らし中で、オリックスファンのダンナは、野球が始まる春を楽しみにしていたのですが…。
ドームでの観戦を…💦
🍀🍀🍀
「『介護給付費』のお知らせ」が届きました。
「『医療費』のお知らせ」と同じで、
請求書ではなく、
保険を使って、負担額は○○円ですが、
実際には○○○円も保険料から、出ているのですよ‼️
という「お知らせ」です💧
「使っていないのに、請求されていないか、確認してください」
という目的だとは、思いますが…
(こんなにかかっているんだから、必要のない受診や、介護サービスは控えてくださいよ…)
という、裏側の声が聞こえてくるのは、モモだけでしょうか😅
はい、母の6月~11月の「介護保険利用料」です。
6ヶ月で「支払い額」(利用者負担額)は、126,971円。
(デイサービスの「昼食代」などは、「保険外」になるので、別に支払います。)
母は「1割負担」(年金額など、収入により違いがあります)なので、
保険での9割分を含めた、全額(サービス費用合計額)では…
1,334,194円‼️
133万…!! ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
もちろん、不正にサービスを利用している訳ではありません。
本人の認知症の状態、
家族の介護負担の軽減のため、
必要なサービス利用です。
モモが介護離職して、ダンナと別居生活を送り、実家で介護のための同居をして、
それでも利用しなければ、本人と家族の生活が成り立ちません…。
これが、「介護の現実」です。
「少子高齢化」で、
介護保険を支える人は減少し、
介護保険を利用する人は増えていく…
財源が足りなくなるのは、目に見えています👛
サービス利用を控えさせることや、利用者の負担額を増やすことなど…
利用者や介護者には厳しい現実が、迫ってきているように感じます。
「認知症になっても、住み慣れた場所で、安心してすごせる社会」
よく見るスローガンですが…
不安でいっぱいです💦
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m