おとといの日曜日も、とても暑かったので、エアコンを入れた部屋で、3人で過ごすこととなりました。
マンションや今の新しい家は、エアコンを入れると、家全体が適温になると思いますが…
実家は昔からの一軒家なので、エアコンは1部屋ずつしか効きません。部屋から出ると、「暑い‼️」となります😅
母はしばらく忘れていた「折り紙」を、夢中で折っています。もちろん、折っているのは「千羽鶴」。
あらあら、後ろの引き戸が開いています。父に怒られる前に、閉めておきました。
今度は父が「釣りの道具」を持ってきました。
父以外は釣りに興味がないので、父の持ち物はよくわかりません…💧
外で使う物なので、どちらかというと
「なんか、汚いなぁ…」
と思ってしまいます。
土、日は「釣り堀」のお客さんが多いので、父は遠慮して家で過ごします。
平日は毎日、「釣り堀」で遊ばせてもらっています。
父「餌がついて汚れるんや…」
何か分からないものを、掃除しているようです。
大きな釣り用のリュックから、色々な物が出てきます。涼しい部屋で、「お手入れタイム」のようです。
こんなに暑くても、めちゃくちゃ寒くても、外で釣りをする事が不思議です。
でも、父に「釣り」という楽しみがあって、本当に良かったと思います🐟
釣りをすることだけじゃなくて、友達に会えることも、大切な楽しみなんだと思います。
父は現在81才。いつまで車を運転できるかな…。「釣り堀」へは、車でないと行けません。
立ち座りも、しんどくなってきています。
「釣り」に行けなくなると、一気に弱ってしまう気がするので、
いつまで行けるかなぁ…と心配です。
父用の首かけ扇風機が届きました。グリーンではなく、カーキ色だったので、父用にしました。
モモが充電をして、使い方を説明した後…
テレビを見ながらお試し中。
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m