認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

認知症「神戸モデル」🌼

仕事から帰ると、お腹を空かせてウロウロ動き回る母に、アイスを渡して時間かせぎ…

f:id:manmaruheart:20190614001943j:plain



「地域の連絡会」で説明のあった、神戸市「独自」の施策

🌼認知症「神戸モデル」

モモが4月に神戸で働く事になった時にも、「説明書類」を渡されました。

https://kobe-ninchisho.jp/



🔷診断助成制度
🔷事故救済制度

の「2本柱」で成り立っています。



制度なので、文章にすると漢字ばかりで、読む気がなくなりますね…😅



🔷診断助成制度

1 地域の病院で、認知症の疑いがあるか、検診を受ける

2 疑いがあれば、専門の病院で検査を受けて、認知症かどうか病名を診断

この1と2の検査が「無料」で受けられます。



母も5年以上前に受けました。もちろん、「有料」でした…👛💦

そして、実家は神戸市の隣の市なので、この制度は今も利用できません💧



🔷事故救済制度

診断助成制度で「認知症」と診断された方が対象です。

1 本人が事故を起こした場合に備えて、最高2億円の賠償責任保険へ加入
(保険料を神戸市が負担)

🍀踏み切り事故など、問題になっていたので、家族には安心です…。

2 事故の場合、24時間365日、年中無休で相談に対応

🍀困った時に助けてもらえます🌷

3 行方不明対策にGPS機器と、かけつけサービスの提供

🍀一部費用がかかりますが、徘徊のある方には助かります

4 事故を起こした本人への見舞金支給



これらの費用を、市民が均等に負担するため、市民税に400円が上乗せになっているとのことでした。



認知症の検査を受けるには、本人の拒否や、金銭面の負担など、

ハードルがけっこう高いので…💦

「無料で検査が受けられる」というのは、強みになると感じます😃


神戸市にお住まいの方で、気になる方は医師、ケアマネ、地域包括支援センター、役所などへご相談ください🌷



f:id:manmaruheart:20190614061058j:plain
「は~い💕」



【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ