いろいろな事が起きて、ブログを書くことが、間に合っていません💦
日記なので「当日の事」を書きたいのですが、まだ「昨日のできごと」も、書けていない状況です😅
そんな、バタバタした中で、「ブログが連絡ツールとして役立つ事」に気付きました🎵
モモは叔母の入院で、経過を自分の家族やケアマネさん、叔母の息子、叔母の妹(次女)へ連絡しないといけません。
また、病院の先生や看護師さんとも、連絡をとらなければなりません。
自分の仕事もあるので、連絡をとるために使う時間が、厳しい状況です。
同じ事を、多人数の人に伝える事にも、疲れてきました…😓
職場でも、たくさんの人が心配してくれます。
「大丈夫?」と気にかけてもらうのですが、ゆっくり話をする時間がありません…😅
そこで、
「ブログを始めたんです。そこに経過を書いているので、見てください💕」
と伝える事にしました。
相手の人にも、自分の空き時間に、読んでもらうことができるので、便利なようです😃
忙しい時に、電話や立ち話をしていると、お互いの時間を使ってしまうので…
大切な友達にも「見てね💕」とLINEしました。
そして
みなさんから「わかりやすい‼️」と言ってもらえました😆🎊🎊
引き継ぎ中の新しいケアマネさんから
「以前、家族さんから同じように、ブログ読んでください、と言われたことがある」
との話も聞きました。
ガラケーなので見られない、高齢なので難しい…💧
という人だけ、電話☎️や、別の方法で連絡することにしました😅
みんな、心配してくれて、ありがとう❤️応援してくれてありがとう😆💕✨
【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m