認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

ヘルパー・ケアマネ・訪問調査員の仕事を経験し、現在は2回目の2拠点(実家と自宅)生活中。特養の母、同居中の父との生活をつづります。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

「せん妄」のため個室へ移動🏥

昨日は怒涛の1日となりました…。
予定では17:30に仕事を終えて、一旦家へ帰り、面会時間終了の19:00までに叔母の病院へ行こうと思ってました。

睡眠不足のまま、出勤していたので
👩(仕事にミスのないように…💦)
何とか順調に仕事がすすみ、夕方になりました。
👩(もう少し…💦)
が、そこから嵐がやってきました😭


🍀🍀🍀



不在着信に気づき、電話をかけると、病院の先生からでした。
伯母の昨日の血液検査の結果が、「思っていた以上に悪い」とのこと…。
「炎症反応」の値が高いため、点滴で抗生物質を投与中とのこと。🏥



高齢(89歳)のため、急変時のために「『延命治療』について確認したい」と話がありました。
また、「せん妄」がひどくなり、独り言が多く、同室の方からクレームが出ているので「個室へ移動してほしい」とのこと。



「個室への移動」は他に選択肢がないので、もちろん了解しました。

「延命治療」については、私の一存では決められないので、息子さん👨(絶縁中)に確認してから、返事をすることになりました…。



「息子がいるなら、息子が支援を行えばいいじゃないか⁉️」
と思う方もいるでしょう…。



でも、モモは仕事でいろいろな家族さんを見て、自分の家族にもいろいろな事があり、
「必ず子供が親の支援をしなければいけない」というのは、なかなか難しいこと…と感じています。



「親の支援は必ず子供がするべき」という考えが強すぎたり、周りの人から言われ過ぎると…
息子さんや、娘さんは精神的に潰れてしまいます。病気になってしまうこともあります😵💫
みんな、育ってきた過程や、親との関係に違いがあり、いろいろな親子関係があるのです。



なので、モモは伯母の息子さん👨を助けたい、と思っています。「(子供じゃなくても)できる人がやればいい…」と。
その後、看護師さんからも、「個室の件」で電話がありました。



仕事が終わってから、息子さん👨やケアマネさんに、経過を電話で伝え、急いで家に帰り、またすぐ病院へ🚃🚃🚃

この後もいろいろありましたが…。
とりあえず、仕事モードに切り替えて、8:30今日のお仕事開始です😅



病院の近くで…夜の大阪城🏯


【人気ブログランキングへ】
「ブログ村」のランキングに参加しています🎵
よかったら、お好きなボタンをポチっとお願いいたします。m(__)m

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ